← 一覧に戻る ↓ このページの最下段に移る

IPSJ-TS 0013 フォントリソース参照方式 2011制定

番号 用語 定義 対応英語
4.1 外接く(矩)形 フォントに含まれる各グリフについて個別に定義されるく(矩)形で,グリフに外接しているく(矩)形。和文フォントにこの用語が使われることは少ない。 bounding box, glyph property
4.2 最大外接く(矩)形 一つのフォント資源に対して一つ定義されるく(矩)形で,すべての外接く(矩)形を含む最小のく(矩)形。 bounding box, font property
4.3 仮想ボディ 最大外接矩形を隙間無く並べるとグリフが相互に接触する。和文フォントでは,これを避けるために最大外接く(矩)形の周囲に空間を残したく(矩)形を想定してデザインする。このく(矩)形を仮想ボディという。
備考4 仮想ボディを密着させてグリフを並べた組み方をベタ組という。
備考5 仮想ボディは,一つのフォント資源に対して一つ定義される。
備考6 罫線素片などの記号類の一部は,隣接するグリフが接触するようにデザインされる。
備考7 最大外接く(矩)形,外接く(矩)形および仮想ボディの関係を図1に示す。
図1
図1 最大外接く(矩)形,外接く(矩)形および仮想ボディの関係
extended body
4.4 包絡近似図形 グリフの包絡形状を近似する図形。
備考8 例えば“上”,“土”は“△”で近似し,“今”,“中”は“◇”で近似する。
備考9 書体デザインの分類に際して,グリフのデザイン傾向を評価するためにこの図形を参照する。欧文書体のデザイン分類ではアセンダ,ディセンダ,xハイトなどの図形的特徴を参照できるが,和文書体ではそれらに相当する概念がない。
備考10 包絡近似図形の例を図2に示す。
図2a
図2b
図2 包絡近似図形の例
approximated envelope
4.5 計測文字 書体属性の値を規定する対象となる文字。 representative character
4.6 指標文字 書体見本帳において書体の特徴を示す限られた数の文字。見本帳では数値化できない特徴をも見せる必要があるため,計測文字とは異なる基準で選ばれる。 index character

← 一覧に戻る ↑ このページのトップに戻る