← 一覧に戻る ↓ このページの最下段に移る

JIS X 0502:1994
物流商品コード用バーコードシンボル 2000確認●1994改正●1987制定

番号 用語 定義 対応英語
(1) 黒バー バーコードを構成する平行バーのうち,反射率の低いバー。
(2) 白バー バーコードを構成する平行バーのうち,反射率の高いバー。
(3) エレメント 1本の白バー又は黒バー。
(4) 細エレメント バーコードを構成する平行バーのうち,幅の細いバー。
(5) 太エレメント バーコードを構成する平行バーのうち,幅の太いバー。
(6) クワイエットゾーン バーコードの両端にある余白部分。
(7) バーコードキャラクタ バーコードで表す情報の基本単位。1キャラクタは,太エレメント2本,細エレメント3本の組合せで構成され,0から9までの数字を表す(1キャラクタが物流商品コードの10進法表記1けたを表す。)。
(8) ベアラーバー バーコードの周辺を縦,横に取り囲むバー。
(9) スタートコードバー バーコードの最も左側に位置し,細エレメント4本で構成され,右側にキャラクタが存在することを表すバー。
(10) ストップコードバー バーコードの最も右側に位置し,太エレメント1本,細エレメント2本で構成され,左側のキャラクタの終了を表すバー。
(11) 最小反射率差 バーコードシンボルの光学的特性を測定するために定義される値。
(12) ボイド 黒バーにおける欠け。
(13) スポット 白バー及びクワイエットゾーンにおける汚れ。
(14) バーコード バーコードシンボルからクワイエットゾーン及びベアラーバーを除いた,バーコードキャラクタ群で構成される部分。
(15) バーコードシンボル バーコード,クワイエットゾーン,ベアラーバー及びJIS X 9001に規定するOCR-B字体で構成され,媒体上に印刷(表示)されたマーク。
(16) 物流商品コード 物流識別キャラクタ,フラッグキャラクタ,データキャラクタ及びモジュラチェックキャラクタで構成されるコード。14けたの標準バージョン,16けたの拡張バージョン及び6けたのアドオンバージョンがある。
(17) 標準バージョン この規格で定めるバーコードシンボルの一形式で,14けたの標準物流商品コードを表したもの。
(18) 拡張バージョン この規格で定めるバーコードシンボルの一形式で,16けたの拡張物流商品コードを表したもの。
(19) アドオンバージョン この規格で定めるバーコードシンボルの一形式で,6けたのアドオンコードを表したもの。標準バージョン又は拡張バージョンと連続して使用される。
(20) 物流識別キャラクタ 物流商品コードのうち,個装又は内装商品(内箱)の数や組合せなどの相違を識別するキャラクタ。標準バージョンでは1キャラクタで,また,拡張バージョンでは2キャラクタで表す。
(21) フラッグキャラクタ 物流商品コードのうち,国コードなどのフラッグコードを表し,商品コードの管理単位を識別するキャラクタ。フラッグコードが2けたの場合2キャラクタで,また3けたの場合3キャラクタで表す。備考 我が国の場合は,EANインターナショナル協会(International Article Numbering Association EAN)から2けたのフラッグコード“49”と“45”が付番されていることから2キャラクタで表す。
(22) データキャラクタ 商品メーカーコード及び商品アイテムコードを表すキャラクタ。フラッグキャラクタが2キャラクタの場合には10キャラクタで,3キャラクタの場合には9キャラクタで表す。
(23) モジュラチェックキャラクタ バーコードシンボルの読取りの正確性を保つために,モジュラス10に基づいて算出された値を表すキャラクタ。
(24) モジュラス10 モジュラチェックキャラクタを算出する計算法。
(25) スペアキャラクタ コード体系の調整のためのキャラクタ。その値は,“0”とする。
(26) ITF この規格で採用したバーコードシンボルの方式。 Interleaved Two of Five

← 一覧に戻る ↑ このページのトップに戻る