← 一覧に戻る ↓ このページの最下段に移る

JIS X 5109:1994
開放型システム間相互接続−コネクション型トランスポートプロトコル仕様 1994改正●1986制定

番号 用語 定義 対応英語
3.2.1 装置 ハードウェア,ソフトウェア又はそれらの組合せ。電子計算機システム内で物理的に明確に分離されている必要はない。 equipment
3.2.2 トランスポートサービス利用者 単一システム内でトランスポートサービスを利用する複数エンティティ全体を表す抽象的表現。 transport service user
3.2.3 ネットワークサービス提供者 トランスポートエンティティから見た場合に,ネットワークサービスを提供する複数エンティティ全体をモデル化した抽象機械。 network service provider
3.2.4 実装上の事項 このプロトコル規定外のトランスポート層内の動作に関し,それぞれのシステムによってなされる決定事項。 local matter
3.2.5 起動側 CR TPDUを起動するトランスポートエンティティ。 initiator
3.2.6 応答側 起動側が,トランスポートコネクションを確立したいと望むトランスポートエンティティ。(備)起動側及び応答側は,一つのトランスポートコネクションに関して定義される。トランスポートエンティティは,同時に,起動側と応答側の両方になり得る。 responder
3.2.7 送信側トランスポートエンティティ TPDUを送信するトランスポートエンティティ。 sending transport entity
3.2.8 受信側トランスポートエンティティ TPDUを受信するトランスポートエンティティ。 receiving transport entity
3.2.9 要望クラス トランスポートコネクション上で使用するために,起動側が最初の選択として,CR TPDU中に指定するプロトコルクラス。 preferred class
3.2.10 代替クラス トランスポートコネクション上で使用するために,起動側が代替選択として,CR TPDU中に指定するプロトコルクラス。 alternative class
3.2.11 提案クラス 要望クラス又は代替クラス。 proposed class
3.2.12 選択クラス トランスポートコネクション上で使用するために,応答側が選択し,CC TPDU中に指定するプロトコルクラス。 selected class
3.2.13 提案パラメタ トランスポートコネクション上で起動側が使用したいと望み,CR TPDU中に指定するパラメタの値。 proposed parameter
3.2.14 選択パラメタ トランスポートコネクション上で使用するために応答側が選択し,CC TPDU中に指定するパラメタの値。 selected parameter
3.2.15 誤り通知 トランスポートエンティティが,ネットワークサービス提供者から受信する誤りを示す原因コードつきのN-RESET指示,又はN-DISCONNECT指示。 error indication
3.2.16 無効TPDU 構造及び符号化が,この規格の要求条件に合致しないTPDU。 invalid TPDU
3.2.17 プロトコル誤り 使用法が,そのクラスの手順に従わないTPDU。 protocol error
3.2.18 シーケンス番号 (a)DT TPDUのTPDU-NRフィールド中にあり,そのDT TPDUをトランスポートエンティティが転送した順序を示す番号。(b)AK TPDU又はRJ TPDUのYR-TU-NRフィールド中にあり,トランスポートエンティティが次に受信を期待するDT TPDUのシーケンス番号を示す番号。 sequence number
3.2.19 送信ウィンドウ トランスポートエンティティが,ある時点で,あるトランスポートコネクション上で送信するために,その同位エンティティによって認可された連続したシーケンス番号列。 transmit window
3.2.20 ウィンドウ下限 送信ウィンドウ中の最も小さなシーケンス番号。 lower window edge
3.2.21 ウィンドウ上限 送信ウィンドウの中の最も大きなシーケンス番号より1だけ大きいシーケンス番号。 upper window edge
3.2.22 同位エンティティに割り当てられるウィンドウ上限 トランスポートエンティティが,新しいウィンドウ上限として解釈するよう,その同位エンティティに通知する値。 upper window edge allocated to the peer entity
3.2.23 閉塞ウィンドウ シーケンス番号を全くもっていない送信ウィンドウ。 closed window
3.2.24 ウィンドウ情報 TPDU中にあるウィンドウ上限と下限に関する情報。 window information
3.2.25 凍結識別子 6.18に示す条件によって,コネクションに割り当てることができない識別子。 frozen reference
3.2.26 未割当て識別子 トランスポートコネクションを識別するために使用中でなく,また,凍結状態でもない識別子。 unassigned reference
3.2.27 透過的●透過的データ トランスポートエンティティ間でそのまま転送され,トランスポートエンティティでは利用できないトランスポートサービス利用者データ。 transparent●transparent data
3.2.28 所有者●ネットワークコネクションの所有者 ネットワークコネクションの生成を導くN-CONNECT要求を出したトランスポートエンティティ。コネクション型ネットワークサービス上で動作するときだけ適用する。 owner●owner of a network connection
3.2.29 保持TPDU 再送手順又は確認までの保持手順に従っていて,かつ,再送が可能なTPDU。 retained TPDU

← 一覧に戻る ↑ このページのトップに戻る