← 一覧に戻る ↓ このページの最下段に移る

JIS X 5782:1995
開放型システム間相互接続−システム管理−試験管理機能 1995制定

番号 用語 定義 対応英語
3.10(a) 関連オブジェクト MORT(s),TO(s)又はTARR機能をもつ管理オブジェクト以外の,試験に用いるオブジェクト associated objects●AOs
3.10(b) 制御可能な試験 同一試験起動識別子をもち,監視又は制御を行う一つ以上の試験オブジェクトをもつ試験。試験結果は,試験オブジェクトからの通知又は試験オブジェクトの属性値として提供される。 controlled test
3.10(c) 中断を伴う試験 試験を行うことによって,サービス利用者の動作が中断されてもよい試験実施命令。 intrusive test
3.10(d) 試験時参照管理オブジェクト 試験機能を参照するための管理オブジェクト managed object referring to test●MORT●plural MORTs●one or more MORTs
3.10(e) 中断を伴わない試験 試験を行うことによって,サービス利用者の動作が中断されないような試験実施命令。 non-intrusive test
3.10(f) 要求に基づく報告 TO属性を用いた試験結果報告。 solicited reporting
3.10(g) 試験操作要求受信者 試験要求を受けて動作する管理オブジェクトの能力を識別するための用語。TARRとして必要な機能に加え,試験オブジェクトは,更に属性,操作及び通知をもってもよい。 TARR機能をもつ管理オブジェクトは,(制御試験要求を受けた結果として)特定試験実施を表す,試験クラス実現値を生成(又は後で削除)してもよい。 test action request receiver●TARR
3.10(h) 試験種別 共通の目的と同様の特性をもつ一つ以上の試験。試験種別ごとに,試験を認識するために必要となる,追加の振舞い定義及びテンプレートを文書化する。 test category
3.10(i) 試験管理者 試験操作をするマネージャ。 test conductor
3.10(j) 試験実行 試験結果を測定している期間を表す試験段階。 test execution
3.10(k) 試験実施 試験開始から終了までの間存在している試験のインスタンス。 test invocation
3.10(l) 試験オブジェクト 制御試験実施にだけ存在するオブジェクトであって,試験の実現値の関する属性,操作又は通知をもつもの。 test object●TO
3.10(m) 試験オブジェクト実行 “試験中”状態に遷移したときから,他状態に遷移するまでの期間を表す試験段階。一つの試験オブジェクトは,1回の試験要求によって,1回以上の実行を表してもよい。 test object execution
3.10(n) 試験操作 試験で用いられる管理操作。 test operation
3.10(o) 試験実行者 試験操作を受けるエージェント。 test performer
3.10(p) 試験要求 試験実施をするために,試験管理者から試験実行者に出される個々の要求。 test request
3.10(q) 試験結果 開放型システムで入手でき,試験実施期間中に得られる情報。 test results
3.10(r) 試験セション 試験実施集合。 test session
3.10(s) 制御不可の試験 監視・制御を行わない試験。一つの試験要求に対して一つ以上の試験結果が返される。 uncontrolled test
3.10(t) 要求に基づかない報告 TOからの試験結果通知による試験結果報告。 unsolicited reporting

← 一覧に戻る ↑ このページのトップに戻る