← 一覧に戻る ↓ このページの最下段に移る

JIS X 6103:1988
NRZ-1方式による12.7mm幅,9トラック,32cpmm,情報交換用磁気テープの情報記録様式 1988改正●1972制定

番号 用語 定義 対応英語
(1) NRZ-1方式 テープの1トラックに一連の2進符号を逐次記録する場合,符号“1”に対しては磁束を反転し,符号“0”に対しては磁束を反転しない記録力式。
(2) 標準テープ テープの電磁変換特性の標準として用いられ,その特性値が国際標準化機構(ISO)によって規定されるテープ。
(3) 副標準テープ テープの電磁変換特性を標準テープのそれと比較するために用いられ,その特性と標準テープの特性との偏差が明示されて,実測値の偏差を補正することによって,間接的に供試テープと標準テープとの特性の比較を行うことを可能にするようなテープ。
(4) 基準磁界 標準テープに記録密度31.5ftpmmで相連続する磁束反転を記録して,これを再生するとき,その再生出力電圧が最大出力電圧(飽和値)の95%となるような最小印加磁界。
(5) 基準せん(尖)頭出力電圧 標準テープに記録密度31.5ftpmm,基準磁界を生じさせる電流の2.1倍の記録電流によって,相連続する磁束反転を記録し,これを再生するときに得られる平均せん頭(PーP)出力電圧。
(6) 基準縁 テープの磁性面を上側にして水平に置き,記録時のテープの進行方向が左から右方向になるように見たときの奥側の縁。
(7) トラック 磁気テープの表面に一連の情報を蓄え,1個のヘッドで読出し又は書込みができる線状の部分。
(8) 1組の9ビットがテープ幅方向に記録されている部分。
(9) 記録密度 トラックの長さ1mm当たりに記録された磁束反転数(ftpmm)。
(10) データ密度 テープの長さ1mm当たりに記録されたデータキャラクタ数(cpmm)。
(11) 静的スキュー 同一の列に属し,かつ,異なるトラックに属するビットのうち,テープの長手方向の距離が最大である2ビットについて,その距離を列に関して平均した値。

← 一覧に戻る ↑ このページのトップに戻る