一覧に戻る
このページの最下段に移る
JIS X 6251:2009
120mm(4.7GB/面)及び80mm(1.46GB/面)+Rフォーマット光ディスク(16倍速まで)
2009制定
番号
用語
定義
対応英語
4.1
チャネルビット
2進数の値“0”及び“1”を,ディスク上のピット及びマークで表す要素。
channel bit
4.2
クランプゾーン
クランプ機構によってクランプ力が加わるディスクの環状の部分。
clamping zone
4.3
ディジタル総計値
10進数の+1をビット“1”及び10進数の−1をビット“0”に割り当てることによって,ビットストリームから得た算術和。
digital sum value
4.4
ディスク基準面
ディスクをクランプするための基準となる,ディスク表面にある理想の平面であって,理想的なスピンドルの回転軸に対して垂直に位置する面。
disk reference plane
4.5
ダミー基板
透明又は不透明であって,ディスクを,(場合によっては記録層も)機械的に支持する層。
dummy substrate
4.6
入射面
最初に光ビームがディスクに入射する面。
entrance surface
4.7
フィールド
セクタの一部分。
field
4.8
グルーブ
情報を記録する前に使用され,トラックの位置決めに用いるディスクの溝。注記 グルーブは,グルーブ間の領域(ランド)よりも入射面に近く位置する。記録はグルーブに行う。
groove
4.9
インタリーブ
データをバーストエラーの影響がないようにするため,データの最小単位の物理的な並びを再配置するプロセス。
interleaving
4.10
マーク
ピット,非晶質,その他の形態,又は光学的に検出できる形態をもった記録層の特性部分。注記 マーク及びスペースのパターンによってディスク上のデータを表現する。
mark
4.11
マルチセションディスク
次の三つのゾーンを1単位とし,複数の単位で構成されるディスク。
a) 一つのリードイン又はイントロ
b) 一つのデータ
c) 一つのクロージャ又はリードアウト
multi-session disk
4.12
物理セクタ
ディスクの情報ゾーンに存在するトラックの中で,アドレス指定可能な最小領域。
physical sector
4.13
記録層
製造時及び/又は使用時にデータを記録したディスクの層。
recording layer
4.14
リードソロモン符号
エラー検出又は訂正符号。
reed-solomon code
4.15
基準速度
26.156 25 Mbits/sの公称チャネルビットレートの線速度。
reference velocity
4.16
シングルセションディスク
次の三つのゾーンで構成されるディスク。
a) 一つのリードイン
b) 一つのデータ
c) 一つのリードアウト
single-session disk
4.17
セション
次の三つのゾーンで構成される領域。
a) 一つのリードイン又はイントロ
b) 一つのデータ
c) 一つのクロージャ又はリードアウト
session
4.18
スペース
結晶,非ピット,その他の形態,又は光学的に検出できる形態をもった記録層の特性部分。注記 マーク及びスペースのパターンによってディスク上のデータを表現する。
space
4.19
基板
記録層を機械的に支持する透明な円盤状の基体。これを通して光ビームで記録層にアクセスする。
substrate
4.20
トラック
連続スパイラルの360°,1回転分。
track
4.21
トラックピッチ
隣接したトラックの中心線間を半径方向で測定した距離。
track pitch
4.22
ビデオコンテンツプロテクションシステム
+R又は+RWのビデオフォーマットで記緑されているビデオデータを承認なくコピー及び/又は再配布することを禁止する方法。
Video Contents Protection System
4.23
ウォブル
トラックの平均中心線からの連続的な正弦波状の偏位。そのウォブルの位相変調データは位置情報を含んでいる。
wobble
4.24
ゾーン
ディスクの環状領域。
zone
一覧に戻る
このページのトップに戻る