一覧に戻る
このページの最下段に移る
JIS X 6291:1998
90mm/1.3GB光ディスクカートリッジ(相変化光記録)
1998制定
番号
用語
定義
対応英語
4.1
バンド
所定数の連続する物理トラックからなるデータゾーンの一部。
band
4.2
ケース
光ディスクを保護するとともに,ディスクの互換を容易にするための入れ物。
case
4.3
チャネルビット
2値の“0”及び“1”をディスク上のピット又はマークで表す要素。
Channel bit
4.4
クランプゾーン
クランプ装置からの保持力が印加されるディスクの環状部分。
clamping zone
4.5
制御情報トラック
光ディスクに記録及び再生するために必要なフォーマット並びに媒体パラメータを含むトラック。
control track
4.6
巡回冗長検査●CRC
データの誤り検出方法の一つ。伝送単位ごとにビット列を2進数の多項式とみなし,あらかじめ定めた多項式で除算した余りをチェックビットとして伝送単位の最後に付加する方式。
Cyclic Redundancy Check●CRC
4.7
欠陥管理
ディスク上の欠陥領域を取り扱う方法。
defect management
4.8
ディスクの基準面
回転軸に対して垂直で,かつ,理想スピンドルによってクランプされる完全にフラットな環状表面として規定される面。
disk reference plane
4.9
エンボスマーク
光学的手段によって変更できないように形成されたマーク。
embossed mark
4.10
入射面
光ビームが最初に入射するディスクの表面。
entrance surface
4.11
誤り訂正符号●ECC
データ中のある種の誤りを訂正するように設計された,誤り検出符号の一つ。
Error Correction Code●ECC
4.12
フィールド
1セクタの中で分割したまとまった区分を表す領域。
field
4.13
フォーマット
ディスク上の情報の配置又はレイアウト。
format
4.14
全面再生専用形光ディスク
データゾーンの中のすべてのデータフィールドがエンボスデータである光ディスク。
fully embossed disk
4.15
全面書換形光ディスク
規定された領域のデータが,光ビームによって書換え可能である光ディスク(4.22参照)。(★参照先は4.22でよいか?★)
fully overwritable disk
4.16
グルーブ
4.19参照。
groove
4.17
ハブ
駆動装置のスピンドルによって芯出しを行い,かつ,クランプカを与えるためのディスクの中心部分にある構造体。(★「芯出し」「心出し」?★)
hub
4.18
インタリーブ
バーストエラーによって影響を受けないように,連続するデータ群を物理的に分散して配置するプロセス。
interleaving
4.19
ランド及びグルーブ
情報が記録される前に形成されるディスクの溝状構造。トラック位置を明らかにするために用いられ,グルーブは,それと一対でトラックを構成するランドよりも入射面に近い方に位置する。
land and groove
4.20
論理トラック
512バイト/セクタのディスクでは連続する16セクタ。2 048バイト/セクタのディスクでは連続する4セクタ。各々の論理トラックの最初のセクタを第0セクタとする。
logical track
4.21
マーク
非晶質の形態,ピット,又はその他光学的に検出できる形態をもった記録層の造作。マークのパターンが,ディスクのデータを表す。備考 セクタマーク,アドレスマークなどのセクタの下位区分としての“マーク”は,ここでいうマークとは異なる。
mark
4.22
ワンビームオーバライト
事前に消去することなく1本のレーザビームを使ってオーバライトすることで情報を記録する方法。
one-beam overwrite
4.23
光ディスク
記録層にマークの形で情報を記録し,かつ,保持する,又はあらかじめ記録されたマークをもつ,光ビームで再生可能なディスク。
optical disk
4.24
光ディスクカートリッジ
光ディスクが収納されたケースからなるデバイス。
optical disk catridge●ODC
4.25
部分再生専用形光ディスク
データゾーンに書換可能フィールド及びエンボスデータフィールドの両方をもつ光ディスク。
partially embossed disk
4.26
相変化●PC
記録フィルムのレーザビームが照射された領域が熱せられて非晶質状態から結晶状態,又はその逆に可逆的に変化する物理的効果。
phase change●PC
4.27
物理トラック
ディスクが1回転する間に光ビームの焦点がたどる経路。
physical track
4.28
物理トラックグループ
データゾーンでの一定数の連続する物理トラック。
physical track group
4.29
ピッチ
隣接する物理トラックの中心線の半径方向の間隔。
pitch
4.30
偏光
光波の振動ベクトルの振動方向が規則的なもの及びその状態。光ビームの偏光方向は,光ビームの電気ベクトルの方向である。備考 偏光面は光ビームの伝搬方向と電気ベクトルを含む面である。光ビームの伝搬方向から見て電気ベクトルの終端が時計回りで長円を示す偏光を右回転偏光という。
polarization
4.31
再生パワー
再生時のディスクの入射面での光パワー。
read power
4.32
記録層
ディスクを構成する層の一つ。製造時及び/又は使用時にデータを書き込むディスク上又はディスク内の層。
recording layer
4.33
リードソロモン符号
バーストエラー又は高い相関をもつ誤りの訂正に適している,誤り検出符号及び/又は誤り訂正符号。符号系列を一定長のブロックに分割したとき,このバイト単位で発生する誤りに対する代表的な訂正符号。
Reed-Solomon code
4.34
セクタ
ディスクの情報ゾーンに存在するトラックの中で,アドレス指定可能な最小領域。
sector
4.35
スピンドル
駆動装置の一部で,ディスク及び/又はハブと接合し回転する部分。
spindle
4.36
基板
記録層を機械的に支持する透明な円盤状の基体。光ビームはこの基体を通して記録層に入射する。
substrate
4.37
ZCAV
角速度一定方式として使用するためのゾーン化されたディスクフォーマット。データゾーンにおいてはすべてのトラックを論理トラックとして扱う。
ZCAV
4.38
ゾーン
ディスクの環状領域。
zone
一覧に戻る
このページのトップに戻る