一覧に戻る
このページの最下段に移る
JIS X 6319-4:2010
ICカード実装仕様―第4部:高速処理用近接型ICカード
2010改正●2005制定
番号
用語
定義
対応英語
3.1.1
アクセス制御処理区分
アクセスのときに事前に認証を必要とするか否か,及びサービスファイル内のブロックヘのアクセス方法を格納した情報。
access control process category
3.1.2
エリアかぎ(鍵)
エリアファイルのアクセス権を認証するかぎ(鍵)。
area key
3.1.3
エリアファイル
PICC内で,ファイルの階層を管理するためのファイル。
area file
3.1.4
エリアファイル構造体
PICCの運用者が使用可能なファイルのファイル識別子の範囲,使用可能なブロック数,その運用者に与えられる権限などを定義するブロック。
area file structure
3.1.5
エリアファイル識別子
エリア番号及びアクセス制御処理区分で構成する識別子。
area file identifier
3.1.6
エリア番号
PICC内で一意にエリアファイルを識別するための番号。
area number
3.1.7
応答時間記述子
各コマンドの応答時間を決定する情報。注記 “応答時間記述子”は,JIS X 6319-4:2005で“Pad”としていた。
response time descriptor
3.1.8
減算アクセス
加減算アクセスにおいて,書込み処理で,PICC内のデータを減算するアクセス制御処理区分。
decrement access
3.1.9
サービスかぎ(鍵)
サービスファイルのアクセス権を認証するかぎ(鍵)。
service key
3.1.10
サービスファイル
PCDからPICCにアクセスするときのアクセス単位とし,PICC内の記憶域において,同一のアクセス制御処理区分をもつように定義する領域。
service file
3.1.11
サービスファイル構造体
該当サービスのアクセス制御処理区分,アクセス可能なブロックの位置,範囲などを定義するブロック。
service file structure
3.1.12
サービスファイル識別子
サービス番号及びアクセス制御処理区分で構成する識別子。
servide file identifier
3.1.13
サービス番号
PICC内で一意にサービスファイルを識別するための番号。
service number
3.1.14
システムコード
初期化通信において,PICC群の絞込みを行うために用いるパラメタ。
system code
3.1.15
上位層プロトコル
この規格に規定されているプロトコル層を用いて,この規格で定義していないプロトコル(アプリケーション又はプロトコルの上位層)に属する情報を伝送するための(この規格に記述されていない)プロトコル層。
higher level protocol
3.1.16
ステータスフラグ
PICCの処理結果を示すフラグ。ステータスフラグ1は,処理結果又は誤り発生箇所を示し,ステータスフラグ2は,その詳細情報を示す。
status flag
3.1.17
相互認証
PCDとPICCとの間において,両者がお互いに相手の信ぴょう(憑)性を確認すること。
mutual authentication
3.1.18
タイムスロット
初期化通信において,複数のPICCが送出する応答の衝突を回避するために規定された時間枠。
time slot
3.1.19
直接アクセス
加減算アクセスにおいて,書込み処理で,PICC内のデータをそのまま上書きするアクセス制御処理区分。
direct access
3.1.20
電力負荷
動作磁界のエネルギーを基準PICC又は試験対象品PICCに消費させる負荷。
power load
3.1.21
発行識別子●IDi
PICC発行時に書き込まれる情報。
issue ID
3.1.22
発行パラメタ●PMi
PICC発行時に書き込まれる補足情報。
issue parameter
3.1.23
PICC識別子
製造者が指定したPICC固有の番号。注記 “PICC識別子”は,JIS X 6319-4:2005で“NFCID2”としていた。
PICC identifier
3.1.24
非接触インタフェース
信号の送受信及びPICCへの電力供給に,導通接点を用いないで(すなわち,PCDとPICCに組み込まれたICとを直接接触することなしに)行うもの。
contactless interface
3.1.25
ファイル識別子
PICC内の記憶域に存在するファイルを識別するための情報。エリアファイルを識別するエリアファイル識別子及びサービスファイルを識別するサービスファイル識別子がある。
file identifier
3.1.26
ブロック
PICC内の記憶域に対する読出し,書込み及び消去の最小単位。
block
3.1.27
ブロック番号
特定のサービスファイルに属するブロックの論理的な位置を管理するための番号。PCDからPICC内の記憶域にアクセスする場合,このブロック番号を用いる。
block number
3.1.28
ブロックリスト
ブロックに対するアクセスモード,ブロック番号及びファイル識別子リストで指定したサービスファイルの順番を表したリスト。
block list
3.1.29
戻入れアクセス
加減算アクセスにおいて,書込み処理で,PICC内のデータに対して,直前に減算した値の範囲内で加算できるアクセス制御処理区分。(★読みはこれでよいか?★)
cash back access
3.1.30
リクエストコード
初期化通信において,PCDがPICCに追加情報を要求するために用いるパラメタ。
request code
3.1.31
リクエストデータ
初期化通信において,PICCがPCDの要求に従って送出する追加情報。
request data
一覧に戻る
このページのトップに戻る