B3向け研究室紹介ページを公開しました。
B3の方は是非一度、研究室説明会にお越しください!
- 2017年11月6日(月)17:00〜
@矢上キャンパス 26-109 - 2017年11月10日(金)18:15〜
@矢上キャンパス 26-109 - 2017年11月14日(火)18:15〜
@矢上キャンパス 26-109 - 2017年11月20日(月)16:15〜
@矢上キャンパス 26-109
場所を更新しました。
B3向け研究室紹介ページを公開しました。
B3の方は是非一度、研究室説明会にお越しください!
場所を更新しました。
2017年11月15日(水)〜17日(金)にパシフィコ横浜で開催されるEmbedded Technology/IoT Technology 2017 組込み総合技術展(通称:ET/IoT2017)に、山﨑研究室のプロジェクトが出展されます。
ETとは、組込みシステム技術に特化した世界最大級のイベントです。多くの注目企業による最新技術やソリューション展示と、旬の技術テーマを中心として多彩なカンファレンスを通じて、最先端の組込み技術を発信します。
今年はIoT Technologyと共催となっています。
ET/IoT2017の詳細については、こちらをご覧ください。
山﨑研究室のブースについては、こちらをご覧ください。
2017年8月31日(木)、9月1日(金)に東京ビッグサイトで開催されたイノベーションジャパン2017に山﨑研究室が出展しました。
イノベーションジャパンの詳細については、こちらをご覧ください
秋学期の講義ページを開設しました。
授業ページの閲覧に必要なユーザ名とパスワードは、初回授業(ガイダンス)で公開します。
松井君が組込み技術とネットワークに関するワークショップ(ETNET)にて以下の口頭発表を行いました。
松井 司,大槻周平, 山﨑信行, “リアルタイム処理用RMT Processorのベクトル演算機構の改良”, 電子情報通信学会技術研究報告, 2017年3月.
春学期の講義ページを開設しました。
「計算機基礎(化学・情報)」の閲覧に必要なユーザ名とパスワードは、初回授業(ガイダンス)で公開します。
B3向け研究室紹介ページを公開しました。
B3の方は是非一度、研究室説明会にお越しください!
場所を更新しました。
秋学期の講義ページを開設しました。
授業ページの閲覧に必要なユーザ名とパスワードは、初回授業(ガイダンス)で公開します。
春学期の講義ページを開設しました。
「計算機基礎(化学・情報)」の閲覧に必要なユーザ名とパスワードは、初回授業(ガイダンス)で公開します。
研究室説明会の日程を追加しました。
こちらにもありますが
11/25(水)15:00より26-502で行います。
B3のみなさまはぜひご参加ください。