![]() |
目次に戻る | ![]() |
このページの最下段に移る |
| 用語 | 文書 | 番号 |
|---|---|---|
| 和 | JIS X 0002 | 02.13.16 |
| ワイヤフレーム表現 | JIS X 0013 | 13.02.11 |
| ワーキングセット | JIS X 5902 | 3.2.40 |
| 枠 | JIS X 4101 | (168) |
| ワークエリア | JIS X 5150 | 051500047 |
| ワークエリアケーブル | JIS X 5150 | 051500048 |
| ワークステーション | JIS X 0001 | 01.03.13 |
| ワークステーション | JIS X 0018 | 18.03.10 |
| ワークステーション | JIS X 4201 | 3(74) |
| ワークステーション | JIS X 4221 | 3.194 |
| ワークステーション依存セグメント記憶域 | JIS X 4201 | 3(75) |
| ワークステーションウィンドウ | JIS X 4201 | 3(80) |
| ワークステーションウィンドウ | JIS X 4221 | 3.202 |
| ワークステーション記述表 | JIS X 4221 | 3.196 |
| ワークステーション型式 | JIS X 4221 | 3.200 |
| ワークステーション光源 | JIS X 4224 | 03.70 |
| ワークステーション識別子 | JIS X 4221 | 3.197 |
| ワークステーション種別 | JIS X 4221 | 3.195 |
| ワークステーション状態リスト | JIS X 4221 | 3.198 |
| ワークステーション独立セグメント記憶域 | JIS X 4201 | 3(76) |
| ワークステーション必す(須)要項 | JIS X 4201 | 3(77) |
| ワークステーションビューポート | JIS X 4201 | 3(79) |
| ワークステーションビューポート | JIS X 4221 | 3.201 |
| ワークステーション変換 | JIS X 4201 | 3(78) |
| ワークステーション変換 | JIS X 4221 | 3.199 |
| ワクチンプログラム | JIS X 0008a | 08.06.32 |
| 和差ステレオ[音響] | JIS X 4322 | 043220094 |
| 和差ステレオ[音響] | JIS X 4323 | 043230094 |
| ワードプロセシング | JIS X 0001 | 01.06.10 |
| ワードプロセッサ | JIS X 0023 | 23.01.03 |
| ワードプロセッシング | JIS X 0023 | 23.01.02 |
| わな | JIS X 0008a | 08.06.17 |
| ワーム | JIS X 0008a | 08.05.48 |
| 割込み | JIS X 0010 | 10.01.09 |
| 割込み記号 | JIS X 0706 | 06-3.4.3.3-08 |
| 割込み分枝 | JIS X 5704 | 3.6.28 |
| 割込み分類 | JIS X 0706 | 06-3.4.3.3-12 |
| 割込みレジスタ | JIS X 0011 | 11.02.06 |
| 割付け構造 | JIS X 4101 | (169) |
| 割付け順番 | JIS X 4101 | (170) |
| 割付け処理 | JIS X 4101 | (171) |
| 割付け対象 | JIS X 0023 | 23.02.03 |
| 割付け対象体 | JIS X 0023 | 23.02.03 |
| 割付け対象体 | JIS X 4101 | (172) |
| 割付け対象体クラス | JIS X 4101 | (173) |
| 割付け体裁 | JIS X 4101 | (174) |
| 割付けの流れ | JIS X 4101 | (175) |
| 割付け配列 | JIS X 3001 | 030010157 |
| 割付けモード | JIS X 0023 | 23.06.02 |
| 割付け類別 | JIS X 4101 | (176) |
| ワールド座標 | JIS X 0013 | 13.02.06 |
![]() |
目次に戻る | ![]() |
このページのトップに戻る |