![]() |
目次に戻る | ![]() |
このページの最下段に移る |
| 用語 | 文書 | 番号 |
|---|---|---|
| 有意瞬間 | JIS X 0009 | 09.03.16 |
| 有意状態 | JIS X 0009 | 09.03.15 |
| 遊休時間 | JIS X 0014 | 14.03.06 |
| 融合 | JIS X 0008a | 08.05.40 |
| 有効PPDU | JIS X 5602 | 3.5.2 |
| 有効SPDU | JIS X 5202 | 2.3(13) |
| 有効域 | JIS X 3001 | 030010151 |
| 有効けた | JIS X 0005 | 05.02.04 |
| 有効けた演算 | JIS X 0002 | 02.07.02 |
| 有効試験事象 | JIS X 5020 | 03.07.09 |
| 有効数字 | JIS X 0005 | 05.02.04 |
| 有効数字 | JIS X 0005a | 05.03.05 |
| 有効数字 | JIS X 3003 | 3.2(22) |
| 有効データ転送速度 | JIS X 0009 | 09.06.04 |
| 有効範囲 | JIS X 0015 | 15.02.05 |
| 有効範囲 | JIS X 0015a | 15.02.06 |
| 有効範囲 | JIS X 3001 | 030010152 |
| 有向ビーム表示装置 | JIS X 0013 | 13.04.04 |
| 有効ビューポート | JIS X 4211 | 3.1.44 |
| 有償収集 | JIS X 0705 | 05-3.1-05 |
| 優先〈N〉サービスデータ単位 | JIS X 5003 | 5.6.1(8) |
| 優先語 | JIS X 0901 | 2(5) |
| 優先順位 | JIS X 0015 | 15.06.13 |
| 優先使用語 | JIS X 0706 | 06-3.4.6.2-08 |
| 優先使用語をもたないシソーラス | JIS X 0706 | 06-3.4.6.1-11 |
| 優先使用語をもつシソーラス | JIS X 0706 | 06-3.4.6.1-10 |
| 優先データ単位 | JIS X 0026 | 26.03.08 |
| 郵便O/Rアドレス | JIS X 5801 | A.93 |
| 郵便O/Rアドレス構成要素 | JIS X 5801 | A.94 |
| 郵便番号 | JIS X 5801 | A.92 |
| 有理数 | JIS X 0002 | 02.03.04 |
| ユーザフレンドリ | JIS X 0001 | 01.06.22 |
| ユーザマニュアル | JIS X 0020 | 20.06.03 |
| ユーティリティプログラム | JIS X 0007 | 07.01.04 |
| ユーティリティプログラム | JIS X 0007 | 07.01.04 |
| ユーティリティプログラム | JIS X 0007a | 07.11.11 |
| ユーティリティルーチン | JIS X 0007 | 07.01.04 |
| ユーティリティルーチン | JIS X 0007 | 07.01.04 |
| ユーティリティルーチン | JIS X 0007a | 07.11.12 |
| ユニターム | JIS X 0706 | 06-3.4.2-10 |
| ユニット | JIS X 3002 | 3(283) |
![]() |
目次に戻る | ![]() |
このページのトップに戻る |