![]() |
目次に戻る | ![]() |
このページの最下段に移る |
| 用語 | 文書 | 番号 |
|---|---|---|
| 行きがけ順 | JIS X 0604 | 3(1) |
| イコール機能 | JIS X 0022 | 22.03.26 |
| 異種計算機ネットワーク | JIS X 0018 | 18.03.05 |
| 移出 | JIS X 5901 | 3.3.13 |
| 移出入ファイル | JIS X 5901 | 3.3.14 |
| 委譲 | JIS X 0015a | 15.09.12 |
| 異常終了 | JIS X 0008 | 08.04.01 |
| 異常終了 | JIS X 5020 | 03.07.16 |
| 移植可能なファイル名文字集合 | JIS X 3030 | 2.2.2.60 |
| 遺贈 | JIS X 0705 | 05-3.1-17 |
| 位相コード化 | JIS X 0012 | 12.03.17 |
| 位相符号化 | JIS X 0012 | 12.03.17 |
| 位相変調記録 | JIS X 0012 | 12.03.17 |
| 依存適合性 | JIS X 5763 | 3.6.3 |
| 異体字 | IPSJ-TS 0008 | 3.1 |
| 異体字関係 | IPSJ-TS 0008 | 3.2 |
| 位置 | JIS X 0004 | 04.05.05 |
| 位置 | JIS X 0004a | 04.05.07 |
| 位置 | JIS X 0202 | 5.1.17 |
| 位置 | JIS X 0604 | 3(2) |
| 位置 | JIS X 5805 | 3.2.63 |
| 一意な識別子 | JIS X 4151 | (5) |
| 一意名 | JIS X 3002 | 3(4) |
| 一意郵便名 | JIS X 5801 | A.127 |
| 位置決め孔 | JIS X 0012 | 12.05.11 |
| 位置決め時間 | JIS X 0012 | 12.02.33 |
| 位置決め点 | JIS X 4101 | (2) |
| 位置決め点 | JIS X 4161 | 3.20 |
| 位置決め領域 | JIS X 4101 | (3) |
| 一時誤り | JIS X 0012 | 12.01.15 |
| 一次局 | JIS X 0009 | 09.07.17 |
| 一次局 | JIS X 5105 | 3.27 |
| 一次資料 | JIS X 0801 | 2(1) |
| 一次資料 | JIS X 0802 | 2(1) |
| 一次属性 | JIS X 5745 | 3.3.6 |
| 一次文献 | JIS X 0702 | 02-2.1.0-02 |
| 一次又は二次局 | JIS X 5105 | 3.28 |
| 位置ずらしトラック | JIS X 0008a | 08.08.09 |
| 一段階層分類体系 | JIS X 0706 | 06-3.4.5.2-05 |
| 位置調整する | JIS X 0006 | 06.06.06 |
| 位置入力装置 | JIS X 0013 | 13.04.17 |
| 位置入力装置 | JIS X 4201 | 3(37) |
| 位置入力装置 | JIS X 4221 | 3.105 |
| 位置によるパラメタ結合 | JIS X 0015a | 15.06.19 |
| 一方向暗号化 | JIS X 0008a | 08.03.03 |
| 一方向性関数 | JIS X 5738 | 03.03.7 |
| 一様参照 | JIS X 0015 | 15.02.14 |
| 一様乱数 | JIS X 0002 | 02.03.07 |
| 一覧済み | JIS X 5805 | 3.2.43 |
| 一覧抽象操作 | JIS X 5805 | 3.2.42 |
| 一括処理 | JIS X 0010 | 10.03.01 |
| 一括処理環境 | JIS X 0007a | 07.11.08 |
| 一括シールドケーブル | JIS X 5150 | 051500037 |
| 一括発注 | JIS X 0705 | 05-3.1-10 |
| 一括方式 | JIS X 3003 | 3.2(4) |
| 一貫性 | JIS X 5704 | 3.6.18 |
| 一斉同報DSAPアドレス | JIS X 5251 | 2.2(02) |
| 一斉同報サブネットワーク | JIS X 5308 | 3.6.8 |
| 一致演算 | JIS X 0002 | 02.05.07 |
| 一致ゲート | JIS X 0003 | 03.04.14 |
| 一致素子 | JIS X 0003 | 03.04.14 |
| 一致判定 | JIS X 5805 | 3.2.47 |
| 一定線幅字形 | JIS X 9001 | 2(10) |
| 一定ビット速度 | JIS X 4322 | 043220031 |
| 一定ビット速度 | JIS X 4323 | 043230031 |
| 一定ビット速度符号化動画[動画] | JIS X 4322 | 043220030 |
| 一定ビット速度符号化動画[動画] | JIS X 4323 | 043230030 |
| 一定ビットレート | JIS X 4322 | 043220031 |
| 一定ビットレート | JIS X 4323 | 043230031 |
| 一般化構造体要素 | JIS X 4221 | 3.77 |
| 一般化作画基本要素 | JIS X 4201 | 3(28) |
| 一般化作画基本要素 | JIS X 4221 | 3.76 |
| 一般区切り子 | JIS X 4151 | (6) |
| 一般区切り子機能 | JIS X 4151 | (6) |
| 一般形態サブネットワーク | JIS X 5308 | 3.6.9 |
| 一般実体 | JIS X 4151 | (7) |
| 一般実体参照 | JIS X 4151 | (8) |
| 一般自動動作 | JIS X 5805 | 3.2.36 |
| 一般色 | JIS X 4224 | 03.26 |
| 一般属性 | JIS X 5805 | 3.2.35 |
| 一般適合性 | JIS X 5763 | 3.6.4 |
| 一般分類体系 | JIS X 0706 | 06-3.4.5.2-01 |
| 一般名 | JIS X 5801 | A.14 |
| 移動図書館 | JIS X 0701 | 01-1.3.2-11 |
| イニシエータ | JIS X 6051 | 3.1(05) |
| イニシエータ | JIS X 6053 | 060530015 |
| 移入 | JIS X 5901 | 3.3.15 |
| 意味 | JIS X 0701 | 01-1.1.1-02 |
| 意味関係 | JIS X 0706 | 06-3.4.4-01 |
| 意味分析 | JIS X 0705 | 05-3.3.2-07 |
| 入口 | JIS X 0007a | 07.06.18 |
| 入口 | JIS X 0015 | 15.06.07 |
| 入口点(プログラミングにおける) | JIS X 0007a | 07.06.18 |
| 入り口名 | JIS X 0015a | 15.05.10 |
| 入れ子にする | JIS X 0007 | 07.02.03 |
| 入れ子にする | JIS X 0007a | 07.02.06 |
| 色空間 | JIS X 4211 | 3.1.27 |
| 色空間 | JIS X 4221 | 3.35 |
| 色座標系 | JIS X 4221 | 3.36 |
| 色刺激 | JIS X 4211 | 3.1.28 |
| 色指標 | JIS X 4003 | 2(40) |
| 色指標 | JIS X 4221 | 3.33 |
| 色写像 | JIS X 4224 | 03.6 |
| 色順 | JIS X 9201 | 2.(1) |
| 色成分 | JIS X 4211 | 3.1.24 |
| 色選択モード | JIS X 4211 | 3.1.26 |
| 色付き折れ線集合 | JIS X 4224 | 03.42 |
| 色定義スプライン | JIS X 4224 | 03.7 |
| 色定義表 | JIS X 4201 | 3(14) |
| 色定義表 | JIS X 4211 | 3.1.29 |
| 色定義表 | JIS X 4221 | 3.37 |
| 色テーブル | JIS X 4003 | 2(39) |
| 色モデル | JIS X 4221 | 3.34 |
| インキュナブラ | JIS X 0702 | 02-2.1.1.1-06 |
| インキング | JIS X 0013 | 13.05.12 |
| インクジェット印字装置 | JIS X 0012 | 12.07.17 |
| インクジェットプリンタ | JIS X 0012 | 12.07.17 |
| インクリボン | JIS X 0012 | 12.07.26 |
| 印字位置 | JIS X 3002 | 3(5) |
| 印字項目 | JIS X 3002 | 3(6) |
| 印字式計算器 | JIS X 0022 | 22.02.10 |
| 因子集合 | JIS X 4101 | (4) |
| 印字集団 | JIS X 3002 | 3(7) |
| 印字出力 | JIS X 0001 | 01.06.04 |
| 印字図形 | JIS X 9004 | 2(06) |
| 印字装置 | JIS X 0012 | 12.07.01 |
| 印字ドラム | JIS X 0012 | 12.07.12 |
| 印字バー | JIS X 0012 | 12.07.09 |
| 印字ホイール | JIS X 0012 | 12.07.13 |
| 印字抑止機能 | JIS X 0022 | 22.03.25 |
| 印字欄 | JIS X 3003 | 3.2(5) |
| 印字欄 | JIS X 9002 | 2(15) |
| 印字領域 | JIS X 9004 | 2(31) |
| 因数 | JIS X 0002 | 02.13.20 |
| 引数 | JIS X 3001 | 030010114 |
| 引数キーワード | JIS X 3001 | 030010115 |
| 引数結合 | JIS X 3001 | 030010116 |
| インスタンス生成 | JIS X 5764 | 3.8.19 |
| インスタンス生成不可能管理オブジェクトクラス | JIS X 5764 | 3.8.36 |
| インストレーション | JIS X 0601 | 4(11) |
| 隠線 | JIS X 0013 | 13.02.10 |
| 隠線隠面消法 | JIS X 4221 | 3.82 |
| インタフェース | JIS X 0001 | 01.01.38 |
| インタフェース | JIS X 0009 | 09.01.01 |
| インタフェース | JIS X 5150 | 051500024 |
| インタフェース | JIS X 5901 | 3.3.19 |
| インタプリタ | JIS X 0007 | 07.03.08 |
| インタプリタ | JIS X 0007a | 07.04.31 |
| インタプリタ指示文 | JIS X 0007a | 07.04.69 |
| インタリーブする | JIS X 0010 | 10.01.10 |
| インディケータ | JIS X 0012 | 12.08.19 |
| インディケータ(プログラミングにおける) | JIS X 0007a | 07.02.12 |
| インテグレーション | JIS X 0020 | 20.04.02 |
| インデックストラック | JIS X 6052 | 2(08) |
| インデックスレジスタ | JIS X 0011 | 11.02.03 |
| インパクトプリンタ | JIS X 0012 | 12.07.03 |
| インフィックス表記法 | JIS X 0002 | 02.08.01 |
| インプリメンテーション | JIS X 0020 | 20.04.01 |
| 引用 | JIS X 3001 | 030010002 |
| 引用索引 | JIS X 0702 | 02-2.1.3-12 |
| 引用仕様 | JIS X 3001 | 030010003 |
| 引用仕様宣言 | JIS X 3001 | 030010004 |
| 引用仕様本体 | JIS X 3001 | 030010005 |
| インライン回復 | JIS X 0007a | 07.06.37 |
![]() |
目次に戻る | ![]() |
このページのトップに戻る |