![]() |
目次に戻る | ![]() |
このページの最下段に移る |
| 用語 | 文書 | 番号 |
|---|---|---|
| 補遺 | JIS X 0702 | 02-2.1.4-17 |
| ボイド | JIS X 9002 | 2(12) |
| ボイド | JIS X 9004 | 2(20) |
| ボイラプレート | JIS X 0023 | 23.04.05 |
| ポインタ | JIS X 0004 | 04.09.05 |
| ポインタ | JIS X 0004a | 04.09.04 |
| ポインタ | JIS X 3001 | 030010138 |
| ポインタ(プログラム言語における) | JIS X 0015a | 15.03.20 |
| ポインタ型 | JIS X 0015a | 15.04.18 |
| ポインタ結合 | JIS X 3001 | 030010139 |
| ポインタ代入 | JIS X 3001 | 030010140 |
| ポインタ代入文 | JIS X 3001 | 030010141 |
| ポイントツーポイントシステム | JIS X 5002 | 2(10) |
| ポイントツーポイント接続 | JIS X 0009 | 09.04.02 |
| 包括的試験サービス | JIS X 5020 | 03.08.14 |
| 包含 | JIS X 5764 | 3.8.13 |
| 放棄シーケンス | JIS X 0025 | 25.01.26 |
| 放棄シーケンス | JIS X 5254 | 1.2(01) |
| 報告 | JIS X 5801 | A.109 |
| 報告可能HyTime誤り | JIS X 4155 | 3.42 |
| 報告可能マーク誤り | JIS X 4151 | (251) |
| 報告間隔 | JIS X 5783 | 3.9.4 |
| 報告集団 | JIS X 3002 | 3(251) |
| 報告集団記述項 | JIS X 3002 | 3(252) |
| 報告書 | JIS X 0702 | 02-2.1.2-14 |
| 報告書脚書き | JIS X 3002 | 3(253) |
| 報告書頭書き | JIS X 3002 | 3(254) |
| 報告書記述項 | JIS X 3002 | 3(255) |
| 報告書行 | JIS X 3002 | 3(256) |
| 報告書句 | JIS X 3002 | 3(257) |
| 報告書作成管理システム | JIS X 3002 | 3(258) |
| 報告書節 | JIS X 3002 | 3(259) |
| 報告書ファイル | JIS X 3002 | 3(260) |
| 報告書名 | JIS X 3002 | 3(261) |
| 報告書レコード | JIS X 3002 | 3(262) |
| 報告対象打診 | JIS X 5801 | A.117 |
| 報告対象メッセージ | JIS X 5801 | A.116 |
| 報告発生源認証 | JIS X 5801 | B.74 |
| 防護対策 | JIS X 0008a | 08.06.03 |
| 防護領域 | JIS X 0211 | 4.2.45 |
| 傍受 | JIS X 0008a | 08.05.25 |
| 法線ベクトル | JIS X 4224 | 03.37 |
| 報知抄録 | JIS X 0705 | 05-3.3.1-06 |
| 法定納本 | JIS X 0705 | 05-3.1-19 |
| 法定納本制度 | JIS X 0705 | 05-3.1-19 |
| 冒頭孤立行 | JIS X 0023 | 23.06.28 |
| 防爆形 | JIS X 0021 | 21.01.06 |
| 包絡近似図形 | IPSJ-TS 0013 | 4.4 |
| 他受信者名表示 | JIS X 5801 | B.25 |
| 補完規則 | JIS X 0125 | 2(5) |
| 保管状態 | JIS X 5902 | 3.2.2 |
| 母関数 | JIS X 0002 | 02.04.06 |
| 保管ファイル | JIS X 4221 | 3.8 |
| 補記 | JIS X 0802 | 2(11) |
| ポケット(カード分類機における) | JIS X 0012 | 12.06.31 |
| ポケット計算器 | JIS X 0022 | 22.02.01 |
| 保護 | JIS X 0010 | 10.05.10 |
| 保護ストライプ符号化データ | JIS X 4311 | 043110028 |
| 保護必要情報 | JIS X 0008a | 08.02.02 |
| 保護必要度 | JIS X 0008a | 08.01.26 |
| 保護領域 | JIS X 0207 | 2(6) |
| 保護領域 | JIS X 0211 | 4.2.61 |
| 保護例外 | JIS X 0007a | 07.06.53 |
| 保持TPDU | JIS X 5109 | 3.2.29 |
| 星形カッド | JIS X 5150 | 051500040 |
| 星状ネットワーク | JIS X 0018 | 18.01.11 |
| 星状網 | JIS X 0018 | 18.01.11 |
| ポジティブ表示 | JIS X 6041 | 2(04) |
| 保持モード | JIS X 0019 | 19.02.05 |
| 保守 | JIS X 0014 | 14.02.01 |
| 保守 | JIS X 0152 | 2.7 |
| 補充[音響] | JIS X 4322 | 043220102 |
| 補充[音響] | JIS X 4323 | 043230102 |
| 保守かぎ(鈎) | JIS X 0008a | 08.05.38 |
| 保守者 | JIS X 0160 | 001600012 |
| 保守性 | JIS X 0014 | 14.02.02 |
| 保守パネル | JIS X 0012 | 12.08.21 |
| 保守盤 | JIS X 0012 | 12.08.21 |
| 保守フック | JIS X 0008a | 08.05.38 |
| 補助印字見本 | JIS X 9002 | 2(20) |
| 保証格納域 | JIS X 5710 | 3.2.26 |
| 保証動作 | JIS X 5704 | 3.6.15 |
| 補助記憶 | JIS X 0011 | 11.01.15 |
| 補助記憶装置 | JIS X 0011 | 11.01.15 |
| 補助グループID | JIS X 3030 | 2.2.2.83 |
| 補助語 | JIS X 3002 | 3(263) |
| 補助装置 | JIS X 0211 | 4.2.7 |
| 補助デスクリプタ | JIS X 0706 | 06-3.4.6.2-11 |
| 補数 | JIS X 0005 | 05.07.01 |
| 補数 | JIS X 0005a | 05.08.01 |
| 補数器 | JIS X 0011 | 11.03.11 |
| ホストアダプタ | JIS X 6053 | 060530013 |
| ポストアンブル | JIS X 0012 | 12.03.35 |
| ポストアンブル | JIS X 5252 | 11.1.2(13) |
| ポストアンブル中断点 | JIS X 0007a | 07.06.29 |
| ホスト計算機 | JIS X 0018 | 18.03.07 |
| ホスト計算機(1) | JIS X 0007a | 07.04.53 |
| ホスト計算機(2) | JIS X 0007a | 07.04.54 |
| ホスト計算機(3) | JIS X 0007a | 07.04.55 |
| ホストノード | JIS X 0018 | 18.03.08 |
| ポストフィックス表記法 | JIS X 0002 | 02.08.03 |
| 保全 | JIS X 0014 | 14.02.01 |
| 母線 | JIS X 0011 | 11.01.11 |
| 保全性 | JIS X 0014 | 14.02.02 |
| 補そく | JIS X 5262 | 3.02 |
| 補足編 | JIS X 0706 | 06-3.4.6.4-02 |
| 保存 | JIS X 0023 | 23.04.02 |
| 保存期間 | JIS X 0012 | 12.04.11 |
| 保存期間検査 | JIS X 0008 | 08.04.05 |
| 母体タスク | JIS X 0007a | 07.10.11 |
| ポータブルコンピュータ | JIS X 0001 | 01.03.21 |
| ボックスチャート | JIS X 0007a | 07.09.50 |
| ホットサイト | JIS X 0008a | 08.07.12 |
| ポート | JIS X 5252 | 9.2.(16) |
| ボトムアップ | JIS X 0020 | 20.01.11 |
| ホームアドレス | JIS X 0012 | 12.05.06 |
| ポーランド表記法 | JIS X 0002 | 02.08.02 |
| 保留 | JIS X 6053 | 060530037 |
| ボリューム | JIS X 0004 | 04.07.17 |
| ボリューム | JIS X 0603 | 3.1(1) |
| ボリューム | JIS X 0606 | 4.16 |
| ボリューム | JIS X 0607 | 第1部 5.12 |
| ボリューム | JIS X 3002 | 3(264) |
| ボリューム | JIS X 4001 | 2(4) |
| ボリューム | JIS X 4002 | 2(4) |
| ボリューム | JIS X 4003 | 2(04) |
| ボリューム | JIS X 4004 | 2(04) |
| ボリューム終わりラベル | JIS X 0004a | 04.09.08 |
| ボリューム終わりラベル | JIS X 0008 | 08.01.15 |
| ボリューム指示子 | JIS X 3002 | 3(265) |
| ボリューム集合 | JIS X 0606 | 4.17 |
| ボリューム集合 | JIS X 0607 | 第1部 5.13 |
| ボリュームセット | JIS X 0601 | 4(1) |
| ボリューム始めラベル | JIS X 0004a | 04.09.07 |
| ボリューム始めラベル | JIS X 0008 | 08.01.14 |
| ボリューム見出し | JIS X 0004a | 04.09.07 |
| ボリューム見出しラベル | JIS X 0008 | 08.01.14 |
| ボリュームラベル | JIS X 0004a | 04.09.07 |
| ボリュームラベル | JIS X 0008 | 08.01.14 |
| ポーリング | JIS X 0009 | 09.06.18 |
| 翻音 | JIS X 0705 | 05-3.2.1-03 |
| 翻字 | JIS X 0705 | 05-3.2.1-02 |
| 本体 | JIS X 5801 | A.12 |
| 本体(プログラム言語における) | JIS X 0015a | 15.06.02 |
| 本体受け | JIS X 0015a | 15.06.16 |
| 本体集団 | JIS X 3002 | 3(266) |
| 本体種別表示 | JIS X 5801 | B.90 |
| 本体部 | JIS X 5801 | A.13 |
| 本体部暗号化表示 | JIS X 5801 | B.9 |
| 本人 | JIS X 5056 | 050560013 |
| 本文データ内記述子 | JIS X 4081 | 040810018 |
| 本編 | JIS X 0706 | 06-3.4.6.4-01 |
| 翻訳 | JIS X 0007a | 07.04.06 |
| 翻訳 | JIS X 0702 | 02-2.1.3-04 |
| 翻訳アセンブラ指示文 | JIS X 0007 | 07.03.18 |
| 翻訳解釈実行プログラム指示文 | JIS X 0007 | 07.03.18 |
| 翻訳コンパイラ指示文 | JIS X 0007 | 07.03.18 |
| 翻訳時 | JIS X 0007 | 07.03.16 |
| 翻訳時 | JIS X 0007 | 07.03.16 |
| 翻訳時 | JIS X 0007a | 07.04.60 |
| 翻訳時 | JIS X 3002 | 3(267) |
| 翻訳時間 | JIS X 0007 | 07.03.17 |
| 翻訳時間 | JIS X 0007 | 07.03.17 |
| 翻訳時間 | JIS X 0007a | 07.04.63 |
| 翻訳指示文 | JIS X 3002 | 3(278) |
| 翻訳する | JIS X 0006 | 06.03.05 |
| 翻訳する | JIS X 0007a | 07.04.05 |
| 翻訳する(プログラム言語において) | JIS X 0007 | 07.03.01 |
| 翻訳単位のプログラム | JIS X 3002 | 3(269) |
| 翻訳プログラム | JIS X 0007 | 07.03.05 |
| 翻訳プログラム | JIS X 0007a | 07.04.07 |
| 翻訳プログラム指示文 | JIS X 0007 | 07.03.18 |
| 翻訳プログラム指示文 | JIS X 0007 | 07.03.18 |
| 翻訳プログラム指示文 | JIS X 0007a | 07.04.66 |
| 翻訳用計算機 | JIS X 3002 | 3(270) |
| 翻訳用計算機記述項 | JIS X 3002 | 3(271) |
| 本来受信者 | JIS X 5801 | A.98 |
![]() |
目次に戻る | ![]() |
このページのトップに戻る |