![]() |
目次に戻る | ![]() |
このページの最下段に移る |
| 用語 | 文書 | 番号 |
|---|---|---|
| 葉 | JIS X 5721 | 5.5.04 |
| 場合分け文 | JIS X 0015a | 15.05.16 |
| ハイウェイ | JIS X 0021 | 21.02.01 |
| 倍角 | JIS X 4001 | 2(27) |
| 倍角 | JIS X 4002 | 2(28) |
| 倍角 | JIS X 4003 | 2(27) |
| 倍角 | JIS X 4004 | 2(27) |
| 廃棄 | JIS X 0160 | 001600024 |
| 背景 | JIS X 4004 | 2(34) |
| 背景画像 | JIS X 0013 | 13.05.29 |
| 背景輝度 | JIS X 6041 | 2(06) |
| 背景発光輝度 | JIS X 6041 | 2(05) |
| 廃止事項 | JIS X 3001 | 030010108 |
| 廃止予定 | JIS X 3030 | 2.2.1.4 |
| 廃止予定機能 | JIS X 3030 | 2.2.1.4 |
| 廃止予定事項 | JIS X 3001 | 030010109 |
| 排除要素 | JIS X 4151 | (204) |
| 配信 | JIS X 5801 | A.19 |
| 配信EIT | JIS X 5805 | 3.2.22 |
| 配信期限指定 | JIS X 5801 | B.39 |
| 配信時刻表示 | JIS X 5801 | B.22 |
| 配信証明 | JIS X 5801 | B.65 |
| 配信通知 | JIS X 5801 | B.21 |
| 配信の否認不能 | JIS X 5801 | B.49 |
| 配信不能 | JIS X 5801 | A.66 |
| 配信不能通知 | JIS X 5801 | B.47 |
| 配信不能通知の抑止 | JIS X 5801 | B.61 |
| 配信報告 | JIS X 5801 | A.20 |
| 配信報告エントリ | JIS X 5805 | 3.2.24 |
| 配信保留 | JIS X 5801 | B.33 |
| 配信メッセージエントリ | JIS X 5805 | 3.2.23 |
| 配信優先度選択 | JIS X 5801 | B.32 |
| 倍精度 | JIS X 0002 | 02.06.03 |
| 倍精度 | JIS X 0002 | 02.06.03 |
| 配線 | JIS X 5150 | 051500009 |
| 配線室 | JIS X 5150 | 051500042 |
| 配線盤 | JIS X 5150 | 051500015 |
| 媒体 | JIS X 0201 | 2(6) |
| 媒体 | JIS X 5254 | 1.2(07) |
| 媒体アクセス制御 | JIS X 0025 | 25.01.22 |
| 媒体アクセス制御 | JIS X 5251 | 2.2(08) |
| 媒体アクセス制御 | JIS X 5254 | 1.2(08) |
| 媒体アクセス制御 | JIS X 5262 | 3.07 |
| 媒体アクセス制御副層 | JIS X 0025 | 25.05.04 |
| 媒体アクセス制御プロトコル | JIS X 0025 | 25.05.02 |
| 媒体依存インタフェース | JIS X 0025 | 25.01.29 |
| 媒体依存インタフェース | JIS X 5252 | 10.1.2(9) |
| 媒体依存インタフェース | JIS X 5252 | 8.1.2(13) |
| 媒体インタフェースコネクタ | JIS X 0025 | 25.01.27 |
| 媒体インタフェースコネクタ | JIS X 5254 | 1.2(09) |
| 媒体インタフェースコネクタ | JIS X 5263 | 3.22 |
| 媒体規格 | JIS X 0605 | 4(2) |
| 媒体接続機構 | JIS X 0025 | 25.01.28 |
| 媒体接続ユニット | JIS X 5252 | 10.1.2(8) |
| 媒体接続ユニット | JIS X 5252 | 8.1.2(12) |
| 媒体の適合性 | JIS X 0607 | 第5部 5.1 |
| 排他演算 | JIS X 0002 | 02.05.15 |
| 排他素子 | JIS X 0003 | 03.04.06 |
| 配達不能郵便の物理的返送 | JIS X 5801 | B.91 |
| 排他的論理和演算 | JIS X 0002 | 02.05.10 |
| 排他的論理和素子 | JIS X 0003 | 03.04.08 |
| バイチ図 | JIS X 0002 | 02.12.05 |
| 配置済み存在範囲 | JIS X 4155 | 3.43 |
| 倍長レジスタ | JIS X 0011 | 11.02.13 |
| 倍長レジスタ | JIS X 0011 | 11.02.13 |
| バイト | JIS X 0001 | 01.02.09 |
| バイト | JIS X 0004 | 04.05.07 |
| バイト | JIS X 0004a | 04.05.08 (01.02.09) |
| バイト | JIS X 0202 | 5.1.2 |
| バイト | JIS X 0207 | 2(36) |
| バイト | JIS X 0211 | 4.2.10 |
| バイト | JIS X 0603 | 3.3(4) |
| バイト | JIS X 0604 | 3(25) |
| バイト | JIS X 0606 | 4.2 |
| バイト | JIS X 0607 | 第1部 5.2 |
| バイト | JIS X 3010 | 3.4 |
| バイト | JIS X 4081 | 040810004 |
| バイト | JIS X 4311 | 043110007 |
| バイト | JIS X 4322 | 043220019 |
| バイト | JIS X 4323 | 043230019 |
| バイト | JIS X 6051 | 3.1(20) |
| バイト | JIS X 6053 | 060530002 |
| バイト挿入 | JIS X 4311 | 043110008 |
| バイト配置 | JIS X 4322 | 043220018 |
| バイト配置 | JIS X 4323 | 043230018 |
| バイパス | JIS X 5263 | 3.3 |
| ハイパテキスト | JIS X 4155 | 3.27 |
| ハイパ文書 | JIS X 4155 | 3.14 |
| ハイパメディア応用 | JIS X 4155 | 3.16 |
| ハイパメディア及び時間依存情報の構造化言語 | JIS X 4155 | 3.18 |
| ハイパメディア文書 | JIS X 4155 | 3.17 |
| ハイパリンク | JIS X 4155 | 3.15 |
| 倍パルス記録 | JIS X 0012 | 12.03.18 |
| パイプ | JIS X 3030 | 2.2.2.59 |
| 配布先表 | JIS X 0027 | 27.01.08 |
| 配布先表 | JIS X 5801 | A.27 |
| 配布先表展開 | JIS X 5801 | A.28 |
| 配布先表展開禁止 | JIS X 5801 | B.27 |
| 配布先表展開履歴表示 | JIS X 5801 | B.26 |
| 配布先表の使用 | JIS X 5801 | B.92 |
| 配布先表名 | JIS X 5801 | A.29 |
| パイプライン処理機構 | JIS X 0011 | 11.01.09 |
| パイプライン処理装置 | JIS X 0011 | 11.01.09 |
| ハイブリッド計算機 | JIS X 0001 | 01.03.06 |
| ハイブリッドコンピュータ | JIS X 0001 | 01.03.06 |
| ハイフン除去 | JIS X 0023 | 23.04.26 |
| 廃要素 | JIS X 3002 | 3(203) |
| 倍率 | JIS X 0002 | 02.09.10 |
| 倍率[音響] | JIS X 4322 | 043220128 |
| 倍率[音響] | JIS X 4323 | 043230128 |
| 倍率指標[音響] | JIS X 4322 | 043220127 |
| 倍率指標[音響] | JIS X 4323 | 043230127 |
| 倍率付き測定単位 | JIS X 4101 | (116) |
| 配列 | JIS X 0015a | 15.03.08 |
| 配列 | JIS X 3001 | 030010110 |
| 配列(プログラム言語における) | JIS X 0015 | 15.03.04 |
| 配列型 | JIS X 0015a | 15.04.19 |
| 配列記述子 | JIS X 0604 | 3(26) |
| 配列値 | JIS X 3001 | 030010111 |
| 配列ポインタ | JIS X 3001 | 030010112 |
| 配列要素 | JIS X 3001 | 030010113 |
| 配列要素 | JIS X 5745 | 3.3.11 |
| パイロットプロジェクト | JIS X 0020 | 20.01.07 |
| バー印字装置 | JIS X 0012 | 12.07.08 |
| 破壊する | JIS X 5601 | 3.4.12 |
| 破壊する | JIS X 5701 | 3.5.12 |
| 破壊的 | JIS X 5601 | 3.4.1 |
| 破壊的サービス | JIS X 5745 | 3.3.38 |
| 破壊読取り | JIS X 0012 | 12.02.20 |
| バキュームカラム | JIS X 0012 | 12.04.12 |
| バーク[音響] | JIS X 4322 | 043220012 |
| バーク[音響] | JIS X 4323 | 043230012 |
| バクテリア | JIS X 0008a | 08.05.50 |
| バグの埋込み | JIS X 0007a | 07.07.32 |
| 博物館 | JIS X 0701 | 01-1.3.1-04 |
| 博物館学 | JIS X 0701 | 01-1.2-09 |
| 博物館資料 | JIS X 0701 | 01-1.3.1-03 |
| 博物館資料記録技術 | JIS X 0701 | 01-1.2-10 |
| 暴露 | JIS X 0008a | 08.05.15 |
| パケット | JIS X 0009 | 09.06.26 |
| パケット | JIS X 5252 | 9.2.(15) |
| パケット | JIS X 5270 | 052700007 |
| パケット組立て/分解機能 | JIS X 0009 | 09.07.20 |
| パケット形態端末 | JIS X 0009 | 09.07.19 |
| パケット交換 | JIS X 0009 | 09.05.08 |
| パケット順序制御 | JIS X 0009 | 09.06.27 |
| バーコード | JIS X 0012 | 12.01.55 |
| パーサ | JIS X 0007a | 07.04.45 |
| 場所 | JIS X 0012 | 12.02.05 |
| 場所呼び | JIS X 0015a | 15.06.08 |
| バス | JIS X 0011 | 11.01.11 |
| パス | JIS X 0018 | 18.01.04 |
| パス | JIS X 4163 | 02.02.10 |
| バースト | JIS X 5270 | 052700001 |
| バースト伝送 | JIS X 0009 | 09.03.06 |
| バスネットワーク | JIS X 0025 | 25.01.09 |
| バス未使用信号 | JIS X 0025 | 25.03.11 |
| パス名 | JIS X 3030 | 2.2.2.57 |
| パス名の構成要素 | JIS X 3030 | 2.2.2.58 |
| パスワード | JIS X 0008a | 08.04.14 |
| パスワード | JIS X 5004 | 03.03.39 |
| パスワード | JIS X 6306 | 3.17 |
| 派生型 | JIS X 0015a | 15.04.28 |
| 派生文献 | JIS X 0702 | 02-2.1.3-01 |
| パーソナル計算機 | JIS X 0001 | 01.03.20 |
| パーソナルコンピュータ | JIS X 0001 | 01.03.20 |
| 旗 | JIS X 0007 | 07.02.15 |
| 旗 | JIS X 0007a | 07.02.13 |
| パターン定義表 | JIS X 4221 | 3.127 |
| パターン内部様式 | JIS X 4221 | 3.126 |
| パターン認識 | JIS X 0012 | 12.01.57 |
| パターン様式 | JIS X 4211 | 3.1.73 |
| 八進細分記号 | JIS X 0706 | 06-3.4.3.3-06 |
| ハッカー | JIS X 0001 | 01.07.03 |
| ハッカー | JIS X 0001 | 01.07.04 |
| パッキング | JIS X 0006 | 06.03.12 |
| パック10進表記法 | JIS X 0005 | 05.06.05 |
| パック10進表記法 | JIS X 0005a | 05.07.05 |
| バックアップ | JIS X 0012 | 12.01.17 |
| バックアップ関係 | JIS X 5773 | 3.8.4 |
| バックアップ手続き | JIS X 0008a | 08.07.04 |
| バックアップファイル | JIS X 0008 | 08.05.09 |
| バックアップファイル | JIS X 0008a | 08.07.05 |
| パックする | JIS X 0006 | 06.03.11 |
| パッケージ | JIS X 5764 | 3.8.26 |
| パッケージ(プログラム言語における) | JIS X 0015a | 15.06.24 |
| パッケージ宣言 | JIS X 0015a | 15.06.25 |
| パッケージ文書 | JIS X 0152 | 2.5 |
| 発見的方法 | JIS X 0002 | 02.01.01 |
| 発光輝度 | JIS X 6041 | 2(02) |
| 発呼側〈N〉アドレス | JIS X 5005 | 3.4.04 |
| 発呼側NS利用者 | JIS X 5301 | 3.3.1 |
| 発呼側SS利用者 | JIS X 5201 | 2.3(01) |
| 06.25">繝代ャ繧ア繝シ繧ク螳」險 |