![]() |
目次に戻る | ![]() |
このページの最下段に移る |
| 用語 | 文書 | 番号 |
|---|---|---|
| 要求 | JIS X 0020 | 20.01.02 |
| 要求AI | JIS X 5792 | 057920009 |
| 要求側 | JIS X 5201 | 2.3(06) |
| 要求側 | JIS X 5601 | 3.4.17 |
| 要求側 | JIS X 5602 | 3.5.12 |
| 要求側 | JIS X 5701 | 3.5.06 |
| 要求側 | JIS X 5704 | 3.6.43 |
| 要求側SS利用者 | JIS X 5201 | 2.3(06) |
| 要求側アソシエーション制御プロトコル機械 | JIS X 5702 | 3.6.2 |
| 要求側遠隔操作プロトコル機械 | JIS X 5709 | 3.7.2 |
| 要求記述文書 | JIS X 0152 | 2.2 |
| 要求事項 | JIS X 0020 | 20.01.02 |
| 要求時ページング | JIS X 0010 | 10.05.20 |
| 要求者 | JIS X 5056 | 050560011 |
| 要求者 | JIS X 5708 | 3.6.05 |
| 要求仕様言語 | JIS X 0007a | 07.01.35 |
| 要求値集合 | JIS X 5764 | 3.8.30 |
| 要求に基づかない報告 | JIS X 5782 | 3.10(t) |
| 要求に基づく報告 | JIS X 5782 | 3.10(f) |
| 要求認証情報 | JIS X 5792 | 057920009 |
| 要求配信方法 | JIS X 5801 | B.76 |
| 要求プリミティブ | JIS X 0026 | 26.03.16 |
| 要求分解 | JIS X 5734 | 03.05.17 |
| 要求文書 | JIS X 0152 | 2.2 |
| 要求分析 | JIS X 0020 | 20.02.04 |
| 要求モード | JIS X 4221 | 3.147 |
| 要件 | JIS X 0020 | 20.01.02 |
| 用語 | JIS X 0701 | 01-1.1.2-08 |
| 用語解説 | JIS X 0702 | 02-2.1.2-09 |
| 用語集 | JIS X 0702 | 02-2.1.2-10 |
| 用語の抽出 | JIS X 0705 | 05-3.3.2-02 |
| 用語表 | JIS X 0706 | 06-3.4.6.3-01 |
| 用字 | JIS X 0221 | 4.30 |
| 要旨 | JIS X 0705 | 05-3.3.1-08 |
| 用紙送り(1) | JIS X 0012 | 12.07.27 |
| 用紙送り(2) | JIS X 0012 | 12.07.28 |
| 用紙速送り | JIS X 0012 | 12.07.23 |
| 要素 | JIS X 4002 | 2(33) |
| 要素 | JIS X 4151 | (284) |
| 要素(集合の) | JIS X 0002 | 02.13.02 |
| 要素位置 | JIS X 4221 | 3.61 |
| 要素型 | JIS X 4151 | (285) |
| 要素型定義 | JIS X 4151 | (286) |
| 要素型引数 | JIS X 4151 | (287) |
| 要素構造 | JIS X 4151 | (288) |
| 要素参照リスト | JIS X 4221 | 3.62 |
| 要素集合 | JIS X 4151 | (289) |
| 要素種別 | JIS X 4221 | 3.63 |
| 要素宣言 | JIS X 4151 | (290) |
| 要素の属性 | JIS X 4151 | (141) |
| 要素別処理 | JIS X 3001 | 030010153 |
| 要素ポインタ | JIS X 4221 | 3.60 |
| 要望クラス | JIS X 5109 | 3.2.9 |
| 要覧 | JIS X 0702 | 02-2.1.2-04 |
| 揺らん(籃)期本 | JIS X 0702 | 02-2.1.1.1-06 |
| 容量 | JIS X 4151 | (291) |
| 容量 | JIS X 5781 | 3.7.1 |
| 容量集合 | JIS X 4151 | (292) |
| 抑止信号 | JIS X 0003 | 03.01.14 |
| 予見外試験結果 | JIS X 5020 | 03.07.05 |
| 予見試験結果 | JIS X 5020 | 03.07.04 |
| 横書き | JIS X 0207 | 2(24) |
| 横書き | JIS X 4001 | 2(21) |
| 横書き | JIS X 4002 | 2(22) |
| 横書き | JIS X 4003 | 2(21) |
| 横書き | JIS X 4004 | 2(21) |
| 横長書式 | JIS X 0023 | 23.06.05 |
| 余剰セクタ | JIS X 0008a | 08.08.06 |
| 余剰トラック | JIS X 0008a | 08.08.07 |
| 余剰パルス | JIS X 0012 | 12.01.47 |
| 予測[動画] | JIS X 4322 | 043220110 |
| 予測[動画] | JIS X 4323 | 043230110 |
| 予測誤差[動画] | JIS X 4322 | 043220112 |
| 予測誤差[動画] | JIS X 4323 | 043230112 |
| 予測値[動画] | JIS X 4322 | 043220113 |
| 予測値[動画] | JIS X 4323 | 043230113 |
| 予測符号化画像 | JIS X 4322 | 043220111 |
| 予測符号化画像 | JIS X 4323 | 043230111 |
| 予定外切断 | JIS X 6053 | 060530048 |
| 余白部 | JIS X 0023 | 23.06.08 |
| 呼ばれるプログラム | JIS X 3002 | 3(284) |
| 呼出し | JIS X 0015 | 15.06.06 |
| 呼出し(プログラム言語における) | JIS X 0015a | 15.06.05 |
| 呼出し(データ網における) | JIS X 0009 | 09.06.08 |
| 呼出し木 | JIS X 0007a | 07.09.48 |
| 呼出しグラフ | JIS X 0007a | 07.09.48 |
| 呼び出し時間 | JIS X 0012 | 12.02.31 |
| 呼び出し法 | JIS X 3002 | 3(285) |
| 呼出し列 | JIS X 0007 | 07.06.16 |
| 呼出し列 | JIS X 0007a | 07.09.30 |
| 呼び出す | JIS X 0015a | 15.06.06 |
| 呼び出す | JIS X 0202 | 5.1.16 |
| 呼び出す | JIS X 0211 | 4.2.48 |
| 呼び出す | JIS X 3001 | 030010154 |
| 呼び名 | JIS X 3002 | 3(286) |
| 呼ぶプログラム | JIS X 3002 | 3(287) |
| 予防保守 | JIS X 0014 | 14.02.04 |
| 予防保全 | JIS X 0014 | 14.02.04 |
| 読み | JIS X 0208 | 2(13) |
| 読出しアクセス | JIS X 0008a | 08.04.20 |
| 読みとばし | JIS X 0023 | 23.04.28 |
| 読取り書込み開口部 | JIS X 0012 | 12.05.12 |
| 読取り書込み記憶装置 | JIS X 0012 | 12.02.14 |
| 読取り書込みスロット | JIS X 0012 | 12.05.12 |
| 読取り書込みヘッド | JIS X 0012 | 12.03.28 |
| 読取り書込みヘッド | JIS X 6052 | 2(15) |
| 読取りサイクル時間 | JIS X 0012 | 12.02.37 |
| 読取りサイクル時間 | JIS X 0012 | 12.02.37 |
| 読取り専用記憶装置 | JIS X 0012 | 12.02.13 |
| 読取り専用ファイルシステム | JIS X 3030 | 2.2.2.69 |
| 読取り通路 | JIS X 0012 | 12.06.24 |
| 読取り部 | JIS X 0012 | 12.06.23 |
| 読取りヘッド | JIS X 0012 | 12.03.27 |
| 読み取る | JIS X 0006 | 06.01.01 |
| 読み列 | JIS X 4061 | 040610013 |
| 予約 | JIS X 4322 | 043220124 |
| 予約 | JIS X 4323 | 043230124 |
| 予約語 | JIS X 0015 | 15.01.04 |
| 予約語 | JIS X 0015a | 15.01.05 |
| 予約語 | JIS X 3002 | 3(288) |
| 予約語 | JIS X 3003 | 3.2(23) |
| 予約購読 | JIS X 0705 | 05-3.1-08 |
| 予約名 | JIS X 4151 | (293) |
| 予約名使用引数 | JIS X 4151 | (294) |
| より対線 | JIS X 5252 | 14.1.2(10) |
| より対線ケーブル | JIS X 5252 | 14.1.2(11) |
| より対線ケーブルの結束集合 | JIS X 5252 | 14.1.2(12) |
| より対線リンク | JIS X 5252 | 14.1.2(13) |
| より対線リンクセグメント | JIS X 5252 | 14.1.2(14) |
| よ(撚)り対線 | JIS X 5150 | 051500045 |
| 弱い型付け | JIS X 0015a | 15.04.31 |
![]() |
目次に戻る | ![]() |
このページのトップに戻る |