![]() |
目次に戻る | ![]() |
このページの最下段に移る |
| 用語 | 文書 | 番号 |
|---|---|---|
| (音声認識のための)詳細読み表記 | IPSJ-TS 0004 | 2.2 |
| (音声認識のための)読み表記 | IPSJ-TS 0004 | 2.1 |
| 欧字 | JIS X 0004 | 04.03.02 |
| 欧字 | JIS X 0004a | 04.03.02 |
| 欧字コード | JIS X 0004 | 04.02.06 |
| 欧字コード | JIS X 0004 | 04.02.06 |
| 欧字コード | JIS X 0004a | 04.02.06 |
| 欧字コード化集合 | JIS X 0004 | 04.02.07 |
| 欧字コード化集合 | JIS X 0004 | 04.02.07 |
| 欧字コード集合 | JIS X 0004a | 04.02.10 |
| 欧字コード要素集合 | JIS X 0004a | 04.02.10 |
| 欧字集合 | JIS X 0004 | 04.01.03 |
| 欧字集合 | JIS X 0004 | 04.01.03 |
| 欧字集合 | JIS X 0004a | 04.01.03 |
| 欧字符号 | JIS X 0004a | 04.02.06 |
| 欧字符号集合 | JIS X 0004a | 04.02.10 |
| 欧字符号要素集合 | JIS X 0004a | 04.02.10 |
| 欧字列 | JIS X 0004 | 04.05.02 |
| 欧字列 | JIS X 0004 | 04.05.02 |
| 欧字列 | JIS X 0004a | 04.05.03 |
| 欧数字 | JIS X 0004a | 04.03.07 |
| 欧数字コード | JIS X 0004 | 04.02.06 |
| 欧数字コード | JIS X 0004 | 04.02.06 |
| 欧数字コード | JIS X 0004a | 04.02.08 |
| 欧数字コード化集合 | JIS X 0004 | 04.02.07 |
| 欧数字コード化集合 | JIS X 0004 | 04.02.07 |
| 欧数字コード集合 | JIS X 0004a | 04.02.12 |
| 欧数字コード要素集合 | JIS X 0004a | 04.02.12 |
| 欧数字集合 | JIS X 0004 | 04.01.05 |
| 欧数字集合 | JIS X 0004 | 04.01.05 |
| 欧数字集合 | JIS X 0004a | 04.01.05 |
| 欧数字データ | JIS X 0005 | 05.01.12 |
| 欧数字データ | JIS X 0005 | 05.01.12 |
| 欧数字データ | JIS X 0005a | 05.01.16 |
| 欧数字の語 | JIS X 0004a | 04.06.04 |
| 欧数字符号 | JIS X 0004a | 04.02.08 |
| 欧数字符号集合 | JIS X 0004a | 04.02.12 |
| 欧数字符号要素集合 | JIS X 0004a | 04.02.12 |
| 応答 | JIS X 0009 | 09.06.13 |
| 応答ウインドウ | JIS X 0025 | 25.03.13 |
| 応答側 | JIS X 5109 | 3.2.6 |
| 応答側 | JIS X 5202 | 2.3(06) |
| 応答側 | JIS X 5601 | 3.4.16 |
| 応答側 | JIS X 5602 | 3.5.10 |
| 応答側 | JIS X 5721 | 5.2.14 |
| 応答側〈N〉アドレス | JIS X 5005 | 3.4.21 |
| 応答側SS利用者 | JIS X 5201 | 2.3(03) |
| 応答側VTPM | JIS X 5746 | 3.5.3 |
| 応答時間 | JIS X 0010 | 10.01.12 |
| 応答時間ウインドウ | JIS X 0025 | 25.03.13 |
| 応答プリミティブ | JIS X 0026 | 26.03.18 |
| 往復伝搬時間 | JIS X 0025 | 25.02.12 |
| おう(凹)部の深さ | JIS X 9005 | 2(10) |
| おう(凹)部の深さ | JIS X 9007 | 2(10) |
| おう(凹)部の深さ | JIS X 9008 | 2(11) |
| 欧文ピッチ処理 | JIS X 0207 | 2(22) |
| 応用 | JIS X 4151 | (23) |
| 応用BOS | JIS X 4155 | 3.2 |
| 応用アソシエーション | JIS X 0026 | 26.05.02 |
| 応用アソシエーション | JIS X 5701 | 3.5.01 |
| 応用アソシエーション | JIS X 5720 | 3.4.3 |
| 応用アソシエーション識別子 | JIS X 5720 | 3.4.4 |
| 応用エンティティ | JIS X 5003 | 7.1.1(1) |
| 応用型VT利用者 | JIS X 5745 | 3.3.2 |
| 応用管理 | JIS X 5003 | 5.9.1(1) |
| 応用管理応用エンティティ | JIS X 5003 | 5.9.1(2) |
| 応用規則 | JIS X 4151 | (24) |
| 応用コンテキスト | JIS X 5701 | 3.5.02 |
| 応用コンテキスト | JIS X 5720 | 3.4.5 |
| 応用コンテキスト定義 | JIS X 5720 | 3.4.6 |
| 応用コンテキスト名 | JIS X 5720 | 3.4.7 |
| 応用サービスオブジェクト | JIS X 5720 | 3.4.9 |
| 応用サービス要素 | JIS X 0026 | 26.05.01 |
| 応用サービス要素 | JIS X 5003 | 7.1.1(2) |
| 応用サービス要素 | JIS X 5720 | 3.4.8 |
| 応用システム | JIS X 5150 | 051500001 |
| 応用障害 | JIS X 5704 | 3.6.2 |
| 応用水準 | JIS X 5901 | 3.3.2 |
| 応用水準対 | JIS X 5901 | 3.3.3 |
| 応用スキーマ | JIS X 5901 | 3.3.4 |
| 応用層 | JIS X 0026 | 26.02.03 |
| 応用ソフトウェア | JIS X 0001 | 01.04.01 |
| 応用ソフトウェア | JIS X 0020 | 20.01.15 |
| 応用ソフトウェア | JIS X 0020 | 20.01.15 |
| 応用データ | JIS X 4221 | 3.7 |
| 応用特有情報 | JIS X 4151 | (25) |
| 応用プログラム | JIS X 0001 | 01.04.01 |
| 応用プログラム | JIS X 0020 | 20.01.15 |
| 応用プログラム | JIS X 0020 | 20.01.15 |
| 応用プログラム | JIS X 0601 | 4(10) |
| 応用プログラム | JIS X 0606 | 4.1 |
| 応用プログラム | JIS X 0607 | 第1部 5.1 |
| 応用プロセス | JIS X 5003 | 4.1(4) |
| 応用問題 | JIS X 0020 | 20.01.13 |
| 大きさ | JIS X 3001 | 030010009 |
| 大きさ引継ぎ配列 | JIS X 3001 | 030010010 |
| 大文字線 | JIS X 4003 | 2(43) |
| 大文字名前開始文字 | JIS X 4151 | (26) |
| 大文字名前文字 | JIS X 4151 | (27) |
| オクテット | JIS X 0001 | 01.02.10 |
| オクテット | JIS X 0221 | 4.23 |
| オクテット | JIS X 5002 | 2(20) |
| オクテット | JIS X 5262 | 3.09 |
| オクテットそろえ転送構文 | JIS X 5602 | 3.5.13 |
| オクテット列型 | JIS X 5603 | 3.18 |
| 奥行き表現 | JIS X 4224 | 03.11 |
| 奥行き表現定義表 | JIS X 4224 | 03.13 |
| 奥行き表現モード | JIS X 4224 | 03.12 |
| 送り | JIS X 4161 | 3.4 |
| 送り | JIS X 4211 | 3.1.47 |
| 送込み(テキスト処理における) | JIS X 0023 | 23.04.21 |
| 送り点 | JIS X 4161 | 3.5 |
| 送り点 | JIS X 4211 | 3.1.48 |
| 送りレジスタ | JIS X 0011 | 11.02.07 |
| 雄形接点 | JIS X 5111 | 3.6 |
| 汚染 | JIS X 0008a | 08.05.44 |
| 汚点 | JIS X 9004 | 2(04) |
| オートメーション | JIS X 0001 | 01.01.14 |
| オーバレイ監視プログラム | JIS X 0007a | 07.05.23 |
| オーバーシュート | JIS X 4163 | 02.02.09 |
| オーバーフロー(計算器における) | JIS X 0022 | 22.03.08 |
| オーバーフロー表示 | JIS X 0022 | 22.04.09 |
| オーバフロー例外 | JIS X 0007a | 07.06.54 |
| オーバレイ | JIS X 0007 | 07.03.29 |
| オーバレイ区分 | JIS X 0007 | 07.03.29 |
| オーバレイ区分 | JIS X 0007a | 07.05.21 |
| オーバレイスーパバイザ | JIS X 0007a | 07.05.23 |
| オーバレイする | JIS X 0007a | 07.05.22 |
| オーバレイセグメント | JIS X 0007a | 07.05.21 |
| 帯状連結三角形 | JIS X 4224 | 03.63 |
| オーファン | JIS X 0023 | 23.06.28 |
| オフィスオートメーション | JIS X 0001 | 01.06.09 |
| オフィスオートメーション | JIS X 0027 | 4.27.01.01 |
| オフィスオートメーションシステム | JIS X 0027 | 27.01.02 |
| オブジェクト | JIS X 3010 | 3.14 |
| オブジェクト | JIS X 5902 | 3.2.29 |
| オブジェクト(セキュリティにおける) | JIS X 0008a | 08.01.31 |
| オブジェクト(プログラム言語における) | JIS X 0015a | 15.09.05 |
| オブジェクト型 | JIS X 5902 | 3.2.30 |
| オブジェクト記述子型 | JIS X 5603 | 3.32 |
| オブジェクト切取り | JIS X 4211 | 3.1.72 |
| オブジェクト更新装置 | JIS X 5745 | 3.3.18 |
| オブジェクト識別子 | JIS X 5603 | 3.30 |
| オブジェクト識別子型 | JIS X 5603 | 3.31 |
| オブジェクト指向 | JIS X 0015a | 15.09.13 |
| オブジェクト指向言語 | JIS X 0007 | 07.01.14 |
| オブジェクト指向言語 | JIS X 0007a | 07.01.16 |
| オブジェクト指向プログラミング | JIS X 0007 | 07.02.05 |
| オブジェクト修飾 | JIS X 4155 | 3.34 |
| オブジェクト版 | JIS X 5902 | 3.2.31 |
| オフセットトラック | JIS X 0008a | 08.08.09 |
| オフライン | JIS X 0001 | 01.01.42 |
| オフライン | JIS X 0010 | 10.03.06 |
| オフライン認証用証明証 | JIS X 5792 | 057920013 |
| オープンファイル | JIS X 3030 | 2.2.2.50 |
| オープンファイル記述 | JIS X 3030 | 2.2.2.51 |
| OPEN文のモード | JIS X 3002 | 3(13) |
| オペランド | JIS X 0002 | 02.10.02 |
| オペレーティングシステム | JIS X 0001 | 01.04.08 |
| オペレーティングシステム | JIS X 0211 | 4.2.54 |
| 表プロセス | JIS X 3030 | 2.2.2.39 |
| 表プロセスグループ | JIS X 3030 | 2.2.2.40 |
| 表プロセスグループID | JIS X 3030 | 2.2.2.41 |
| 重み | JIS X 0005 | 05.03.04 |
| 重み | JIS X 0005a | 05.04.04 |
| 親 | JIS X 5721 | 5.5.09 |
| 親 | JIS X 5755 | 3.2.37 |
| 親ASO | JIS X 5720 | 3.4.27 |
| 親エントリ | JIS X 5805 | 3.2.60 |
| 親言語 | JIS X 0007a | 07.04.52 |
| 親構造体 | JIS X 4221 | 3.125 |
| 親子結合 | JIS X 3001 | 030010011 |
| 親順序番号 | JIS X 5805 | 3.2.61 |
| 親操作 | JIS X 5708 | 3.6.08 |
| 親ディレクトリ | JIS X 3030 | 2.2.2.53 |
| 親の型 | JIS X 0015a | 15.04.27 |
| 親のないプロセスグループ | JIS X 3030 | 2.2.2.52 |
| 親ファイル | JIS X 6306 | 3.16 |
| 親プログラム | JIS X 3001 | 030010012 |
| 親プロセス | JIS X 3030 | 2.2.2.54 |
| 親プロセスID | JIS X 3030 | 2.2.2.55 |
| 親要素 | JIS X 4151 | (28) |
| 折返しひずみ[音響] | JIS X 4322 | 043220006 |
| 折返しひずみ[音響] | JIS X 4323 | 043230006 |
| 折りたたみ連続紙 | JIS X 0012 | 12.07.25 |
| 折れ線 | JIS X 4201 | 3(51) |
| 折れ線 | JIS X 4221 | 3.139 |
| 折れ線束表 | JIS X 4201 | 3(52) |
| 音 | JIS X 0208 | 2(14) |
| 音響アクセス単位[音響] | JIS X 4322 | 043220008 | JIS X 4322 | 043220006 |
| 謚倩ソ斐@縺イ縺壹∩[髻ウ髻ソ] | JIS X 4323 | 043230006 |
| 謚倥j縺溘◆縺ソ騾」邯夂エ |