← 目次に戻る ↓ このページの最下段に移る

見出し語索引

用語 文書 番号
追込み JIS X 4051:2004 3)
追込み JIS Z 8125:2004 14.20.05
追込み処理 JIS Z 8125:2004 07.09.04
追出し JIS X 4051:2004 4)
追出し処理 JIS Z 8125:2004 07.09.05
追い丁 JIS Z 8125:2004 07.24.10.05
(音声認識のための)詳細読み表記 IPSJ-TS 0004:2003 2.2
(音声認識のための)読み表記 IPSJ-TS 0004:2003 2.1
押印 JIS X 0701:2005 4.1.2.21
欧字 JIS X 0004:1989 04.03.02
欧字 JIS X 0004:2002 04.03.02
欧字コード JIS X 0004:1989 04.02.06a
欧字コード JIS X 0004:2002 04.02.06a
欧字コード化集合 JIS X 0004:1989 04.02.07a
欧字コード集合 JIS X 0004:2002 04.02.10a
欧字コード要素集合 JIS X 0004:2002 04.02.10a
欧字集合 JIS X 0004:1989 04.01.03a
欧字集合 JIS X 0004:2002 04.01.03a
欧字符号 JIS X 0004:2002 04.02.06a
欧字符号集合 JIS X 0004:2002 04.02.10a
欧字符号要素集合 JIS X 0004:2002 04.02.10a
欧州IPネットワーク TR X 0055:2002 2.401
欧州研究教育ネットワーク協会 TR X 0055:2002 2.468
欧州通信規格協会 JIS X 0500-3:2009 05.06.02
欧州郵便電気通信主管庁会議 JIS X 0500-3:2009 05.06.01
欧字列 JIS X 0004:1989 04.05.02c
欧字列 JIS X 0004:2002 04.05.03a
欧数字 JIS X 0004:2002 04.03.07a
欧数字コード JIS X 0004:1989 04.02.06d
欧数字コード JIS X 0004:2002 04.02.08a
欧数字コード化集合 JIS X 0004:1989 04.02.07d
欧数字コード集合 JIS X 0004:2002 04.02.12a
欧数字コード要素集合 JIS X 0004:2002 04.02.12a
欧数字集合 JIS X 0004:1989 04.01.05a
欧数字集合 JIS X 0004:2002 04.01.05a
欧数字データ JIS X 0005:1990 05.01.12a
欧数字データ JIS X 0005:2002 05.01.16a
欧数字の語 JIS X 0004:2002 04.06.04a
欧数字符号 JIS X 0004:2002 04.02.08a
欧数字符号集合 JIS X 0004:2002 04.02.12a
欧数字符号要素集合 JIS X 0004:2002 04.02.12a
応答 JIS X 0009:1987 09.06.13
応答(データ網における) JIS X 0009:1997 09.08.11
応答ウインドウ JIS X 0025:1994 25.03.13
応答側 JIS X 5109:1994 3.2.6
応答側 JIS X 5202:1991 2.3(06)
応答側 JIS X 5601:1995 3.4.16
応答側 JIS X 5602:1995 3.5.10
応答側 JIS X 5721:1991 5.2.14
応答側〈N〉アドレス JIS X 5005:1990 3.4.21
応答側SS利用者 JIS X 5201:1991 2.3(03)
応答側VTPM JIS X 5746:1995 3.5.3
応答時間 JIS X 0010:1987 10.01.12
応答時間ウインドウ JIS X 0025:1994 25.03.13
応答時間記述子 JIS X 6319-4:2010 3.1.7
応答付サービス JIS X 0806:1999 ab)
応答なしサービス JIS X 0806:1999 ax)
応答プリミティブ JIS X 0026:1995 26.03.18
応答レコード JIS X 0806:1999 bl)
凹版印刷物 JIS X 0701:2005 2.3.2.05
凹版画 JIS X 0701:2005 2.3.2.19
往復伝搬時間 JIS X 0025:1994 25.02.12
おう(凹)部の深さ JIS X 9005:1979 2(10)
おう(凹)部の深さ JIS X 9007:1981 2(10)
おう(凹)部の深さ JIS X 9008:1981 2(11)
欧文 JIS X 4051:2004 5)
欧文間隔 JIS X 4051:2004 6)
欧文書体 JIS Z 8125:2004 06.01.02
欧文書体 TR X 0003:2000 07.02
欧文のエレメント JIS Z 8125:2004 06.04.03
欧文のエレメント TR X 0003:2000 07.24.03
欧文ピッチ処理 JIS X 0207:1979 2(22)
欧文フォント JIS Z 8125:2004 01.01
欧文フォント TR X 0003:2000 02.01
欧文フォントの基準位置 TR X 0003:2000 04.10.02
欧文フォントの並び域 TR X 0003:2000 04.10.04
欧文フォントの並び位置 TR X 0003:2000 04.10.03
欧文ベースライン JIS X 4052:2000 b)
欧文用文字 JIS X 4051:2004 7)
応用 JIS X 4151:1992 (23)
応用 JIS X 7107:2005 4.1
応用 JIS X 7109:2009 4.1
応用 JIS X 7131:2014 4.1
応用 TR X 0055:2002 2.31
応用BOS JIS X 4155:1994 3.2
応用アソシエーション JIS X 0026:1995 26.05.02
応用アソシエーション JIS X 0806:1999 j)
応用アソシエーション JIS X 0808:2001 3.2.1
応用アソシエーション JIS X 0809:2001 3.4.1
応用アソシエーション JIS X 5701:1991 3.5.01
応用アソシエーション JIS X 5720:1995 3.4.3
応用アソシエーション識別子 JIS X 5720:1995 3.4.4
応用エンティティ JIS X 0808:2001 3.1.1
応用エンティティ JIS X 0809:2001 3.1.2
応用エンティティ JIS X 5003:1987 7.1.1(1)
応用エンティティ実行 JIS X 0808:2001 3.2.4
応用エンティティ実行 JIS X 0809:2001 3.4.4
応用型VT利用者 JIS X 5745:1995 3.3.2
応用環境 JIS X 4301:1995 3.1.5
応用管理 JIS X 5003:1987 5.9.1(1)
応用管理応用エンティティ JIS X 5003:1987 5.9.1(2)
応用規則 JIS X 4151:1992 (24)
応用コンテキスト JIS X 0808:2001 3.2.2
応用コンテキスト JIS X 0809:2001 3.4.2
応用コンテキスト JIS X 5701:1991 3.5.02
応用コンテキスト JIS X 5720:1995 3.4.5
応用コンテキスト定義 JIS X 0808:2001 3.2.3
応用コンテキスト定義 JIS X 0809:2001 3.4.3
応用コンテキスト定義 JIS X 5720:1995 3.4.6
応用コンテキスト名 JIS X 5720:1995 3.4.7
応用サービスオブジェクト JIS X 5720:1995 3.4.9
応用サービス要素 JIS X 0026:1995 26.05.01
応用サービス要素 JIS X 0808:2001 3.1.4
応用サービス要素 JIS X 0809:2001 3.1.5
応用サービス要素 JIS X 5003:1987 7.1.1(2)
応用サービス要素 JIS X 5720:1995 3.4.8
応用システム JIS X 5150:1996 051500001
応用システム JIS X 5150:2004 3.1.2
応用システム JIS X 7109:2009 4.1
応用障害 JIS X 5704:1995 3.6.2
応用水準 JIS X 5901:1994 3.3.2
応用水準対 JIS X 5901:1994 3.3.3
応用スキーマ JIS X 5901:1994 3.3.4
応用スキーマ JIS X 7107:2005 4.2
応用スキーマ JIS X 7109:2009 4.2
応用スキーマ JIS X 7131:2014 4.2
応用スキーマ JIS X 7136:2012 4.1.1
応用層 JIS X 0026:1995 26.02.03
応用層 JIS X 0808:2001 3.1.2
応用層 JIS X 0809:2001 3.1.1
応用層 TR X 0055:2002 2.32
応用ソフトウェア JIS X 0001:1994 01.04.01
応用ソフトウェア JIS X 0020:1992 20.01.15
応用ソフトウェア JIS X 0020:1992 20.01.15
応用ソフトウエア JIS X 6332:1999 b)
応用データ JIS X 4221:1993 3.7
応用特有情報 JIS X 4151:1992 (25)
応用プログラム JIS X 0001:1994 01.04.01
応用プログラム JIS X 0020:1992 20.01.15
応用プログラム JIS X 0020:1992 20.01.15
応用プログラム JIS X 0601:1990 4(10)
応用プログラム JIS X 0601:2000 4.1
応用プログラム JIS X 0606:1990 4.1
応用プログラム JIS X 0606:1998 4.1
応用プログラム JIS X 0607:1996 第1部 5.1
応用プログラム JIS X 0609:1998 1.4.2
応用プログラム JIS X 0610:2006 1.3.2
応用プログラム JIS X 4064:2002 b)
応用プログラムインタフェース JIS X 7001:1999 3.1.1
応用プロセス JIS X 0809:2001 3.1.3
応用プロセス JIS X 5003:1987 4.1(4)
応用プロセス実行 JIS X 0808:2001 3.2.5
応用プロセス実行 JIS X 0809:2001 3.4.5
応用プロトコル JIS X 0806:1999 k)
応用プロトコル制御情報 JIS X 0806:1999 m)
応用プロトコルデータ単位 JIS X 0806:1999 l)
応用プロトコルデータ単位 JIS X 0808:2001 3.1.3
応用プロトコルデータ単位 JIS X 0809:2001 3.1.4
応用プロトコルデータ単位 JIS X 6901:2003 4132
応用分野識別子 JIS X 6901:2003 4270
応用問題 JIS X 0020:1992 20.01.13
大きさ JIS X 3001:1994 030010009
大きさ引継ぎ配列 JIS X 3001:1994 030010010
大組 JIS Z 8125:2004 07.23.02
大見出し JIS Z 8125:2004 12.03.03.01
大文字 JIS Z 8125:2004 11.01
大文字線 JIS X 4003:1989 2(43)
大文字名前開始文字 JIS X 4151:1992 (26)
大文字名前文字 JIS X 4151:1992 (27)
おかしわ JIS Z 8125:2004 09.28.11.01
屋外博物館 JIS X 0701:2005 3.4.10
奥付 JIS X 0701:2005 2.2.2.03
奥付 JIS Z 8125:2004 12.04.05
オクテット JIS X 0001:1994 01.02.10
オクテット JIS X 0221:1995 4.23
オクテット JIS X 0221:2007 4.31
オクテット JIS X 0221:2007 4.43
オクテット JIS X 5002:1975 2(20)
オクテット JIS X 5262:1991 3.09
オクテット TR X 0055:2002 2.354
オクテットそろえ転送構文 JIS X 5602:1995 3.5.13
オクテット列型 JIS X 5603:1990 3.4 01.02.10
繧ェ繧ッ繝